TBS BS 地球バス紀行
「地球バス紀行 バンガロール発 シネマの都チェンナイ ~インド~」
アジアヴォックス インドでは、インド関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。ヒンディー語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。
番組紹介

地元の若者から、絶景の名所ホゲナカルの滝を教えて頂き、バスで向かうことに。しかし、途中の乗り換えの町で、偶然、女子大生たちと出会い、そのまま大学へ。4000人の生徒がいるという大学には、結婚している女子大生もいます。彼女たちにインドの恋愛事情を聞くと、今では、お見合い結婚は、全体の半分だそうで、あとは恋愛結婚。さらに、ほとんどの生徒が恋愛結婚を望んでいました。大学を後にし、当初の目的地、ホゲナカルの滝へ。いくつもの場所から流れ落ちる滝は迫力満点、まさに絶景です。そんな滝のそばでは、インドの男性たちが、オイルマッサージをして、滝で体を洗っています。聞けば、インドでは滝のある観光場所では、オイルマッサージが定番なんだそうです。さらに、インド4大映画のひとつ、チェンナイから来ていた映画製作の男性と知り合い、翌日、会いに行く約束をします。
ホゲナカルの滝を離れ、バス旅を続けていると、途中、バスが故障になるアクシデント発生。しかし、地元の乗客たちは誰ひとり焦ったり、怒ったりしません。近くでのんびりしています。インド人は、ホントおおらかです。故障が直り、バスは夜のベロールという町へ。この町には、ライトアップが美しい黄金寺へ。金箔が貼られたきらびやかな寺は圧巻です。
そして映画の都チェンナイへ。前日に約束した映画製作者に、町や映画スタジオを案内して頂きます。最後はインド映画の名物「映画ダンス」を踊る若者たちと出会います。そこには、明日のスターを夢見る姿がありました。


アジアヴォックスの紹介
私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。
アジアヴォックスの実績紹介はこちら。
海外事業所:
中国/Asia Vox China: | 中国上海市松江区泗滨路666弄4-503室 |
香港/Asia Vox Hong Kong: | 31B Tower 3, The Visionary, 1 Ying Hong St., Tung Chung, Hong Kong |
台湾/Asia Vox Taiwan: | 台北市復興北路488-15 |
韓国/Asia Vox Korea: | ソウル市鐘路区芝峯路81 BROWN STONE 101洞1204号 |
インド/Asia Vox India: | A-401, Malay Gokuldham Society, Near to Airport, Indore, Madhya Pradesh |
スリランカ/Asia Vox Sri Lanka: | No 67, Wanatha Road, Gangodawila, Nugegoda |
ネパール/Asia Vox Nepal: | House no. 86, Rani Devi Marg, Ward No.3, Lazimpat, Kathmandu |
バングラデシュ/Asia Vox Bangladesh: | 20/B Monipuripara, Tejgaon, Dhaka-1215 |
フィリピン/Asia Vox Philippines: | Bulacan St., Mt. View, Balibago, Angeles City, Pampanga |
アイルランド/Asia Vox Ireland: | c/o Pat Ryan, Glenside, Portlaoise, Co. Laois |
モンゴル/Asia Vox Mongolia: | Mongol News Building, Juulchin Street, Ulaanbaatar |