読売テレビ グッと地球便
「モンゴルで小学校の先生として奮闘する岡本悠希さん」
私たちAsiaVoxモンゴルがコーディネイトした作品を紹介します。
番組紹介


今回の配達先はモンゴル第2の都市ダルハン。この町で小学校の新米先生として奮闘する岡本悠希さん(25)と、京都に住む父・光浩さん(55)、母・法子さん(53)をつなぐ。家族に猛反対されたまま日本を飛び出した悠希さん。「“相談してもどうせ父親に反対される”と、娘はモンゴル行きを決めてから報告した」と母。以来、父とはまったく連絡を取っていないという。今でも娘のモンゴル行きに納得できない父は「早く帰って来て欲しい」と、帰りを待ちわびている。 1990年に社会主義体制が崩壊し、ここ10年で著しい近代化が進むモンゴル。悠希さんが勤めるのはダルハンにある小中高一貫教育の「ナラン総合学校」だ。ここは日本の教育をそのまま取り入れたモンゴルでも唯一の学校。その背景には、世論調査で“モンゴルが最も親しくすべき国”として日本が1番に挙るほど、モンゴルが親日国ということがある。校長も「これまでモンゴルでは『知識』が一番と教えてきた。でもこの学校では日本人の『思いやり』を第1に教えたい」と話す。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アジアヴォックスの紹介
私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。
アジアヴォックスの実績紹介はこちら。
海外事業所:
中国/Asia Vox China: | 中国上海市松江镇泗滨路666弄4-503室 |
香港/Asia Vox Hong Kong: | 31B Tower 3, The Visionary, 1 Ying Hong St., Tung Chung, Hong Kong |
台湾/Asia Vox Taiwan: | 台北市復興北路488-15 |
韓国/Asia Vox Korea: | ソウル市鐘路区芝峯路81 BROWN STONE 101洞1204号 |
インド/Asia Vox India: | A-401, Malay Gokuldham Society, Near to Airport, Indore, Madhya Pradesh |
スリランカ/Asia Vox Sri Lanka: | No.19/6, Guilford Crescent, Colombo 07 |
ネパール/Asia Vox Nepal: | House no. 86, Rani Devi Marg, Ward No.3, Lazimpat, Kathmandu |
バングラデシュ/Asia Vox Bangladesh: | 20/B Monipuripara, Tejgaon, Dhaka-1215 |
フィリピン/Asia Vox Philippines: | Bulacan St., Mt. View, Balibago, Angeles City, Pampanga |
アイルランド/Asia Vox Ireland: | c/o Pat Ryan, Glenside, Portlaoise, Co. Laois |
モンゴル/Asia Vox Mongolia: | Mongol News Building, Juulchin Street, Ulaanbaatar |