2017年6月の記事一覧

2017年6月の記事一覧

日本テレビ
ザ!世界仰天ニュース「マニラ空港のワナ 〜フィリピン〜」

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介


 

 

 

空港で濡れ衣を着せられ、逮捕されてしまう。そんな恐ろしい事件が世界中で起きている。いわれなき罪で多くの人が逮捕される事件が頻発していた。そのうちの1人、アメリカ・フロリダ州に住むリーン・ホワイトさん。壮絶な恐怖を体験したという。一体彼に何が起きたのか?

2015年フィリピンの首都マニラにあるニノイ・アキノ国際空港。観光やビジネスで年間約3600万人もの利用客がある。リーン・ホワイトは父マイケル、義母のエロイザと共にマニラに降りたった。フィリピンは義母の母国。ここから国内線に乗り換えマニラの南、パラワン島へと向かう予定だった。

乗り換えの際には改めて手荷物検査を受ける必要がある。するとX線検査で何かが反応した。バッグを開けると…なんと銃弾が!本人はなんでこんなものが入っているのか分からない。マイアミから飛行機に乗る時も手荷物検査は受けており、特に問題はなかった。

乗り継ぎ便の出発まで数時間は空港のロビーで待っていた。一度トイレに立ったがその間は親が荷物を見ていたし、それ以外は、荷物から目を離さなかったはず。自分でもなぜこんなことが起きたのか整理がつかないままリーンは空港の保安職員のほか警察官も加わり細かく事情を聞かれた。

とにかく全く身に覚えがない。すると警察官は信じられない事を言った。3万ペソ(約7万円)支払えば見逃すという。警察が自分たちをハメたのでは、と疑ったリーンは支払いを拒否。こうして彼は「無許可で銃弾所持」の疑いで逮捕された。 manila_wana2実はバッグから銃弾が発見される事件が2015年9月頃から急激に増加し、その数なんと107件。しかもこれは逮捕されたケースのみだった。つまり金を払ってこの場で解放されるなら、と要求に応じた人も数多くいたはずと推測される。

その後リーンは6日間留置場に拘束され、4万ペソの保釈金を払いようやく釈放された。だが、容疑が晴れたわけでは無いためフィリピンから出られない。

“同じ被害者の告発で事態は急展開”

しかし、事態は、ある女性がSNSに書き込んだことで動きだす。リーンと同様の被害を受けSNSに被害内容を書き込んだアメリカ人女性がいた。彼女も、同様の手口でお金を払ってしまったが腹の虫がおさまらずSNSに投稿。

manila_wana3 すると、すぐに世界中のメディアがこの事を大きく取り上げた。SNSに投稿した女性も、取材を受け被害を世間に訴えた。すると続々と被害にあった人たちが現れメディアに出まくった!

被害者の中には日本人もいた。東京に住むこの男性はマニラに観光で来ていたがその帰り現金の要求を拒否すると、逮捕されたのだという。おそらく日本人の被害者はもっといたと思われる。このような報道が連日行なわれ、フィリピン国内は大変な大騒ぎになった。弁護士団体も立ち上がり被害者の救済に乗り出した。

そして、逮捕から約3か月後の12月7日。リーン・ホワイトは証拠不十分で無罪が確定。さらに逮捕された日本人もその後証拠不十分で無罪になった。ここにきて、ようやくリーンの事件にかかわったとされる警官3人と空港職員の2人が証拠捏造や恐喝の容疑で書類送検された。

しかし、最終的には全員が不起訴。監視カメラの映像には銃弾を仕組んだり、恐喝した事を裏付ける場面が確認されないためだった。真相が解明されないまま幕引きとなったこの事件だったが、その後、フィリピンのドゥテルテ大統領が動いた。

ドゥテルテ大統領は、犯罪者に対し厳しい処罰をくだす過激な政策を行っている。この事件に関してもニュース番組で、不正を働いた空港関係者は即刻刑務所送りにすると言及した。これらが要因となり、現在事件は無くなったという。

 

 

アジアヴォックスの紹介

アジアヴォックス 番組制作事業部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・モンゴルなどアジアを舞台とした、ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。

 アジアヴォックスの実績紹介はこちら

海外事業所:
アジアヴォックス 中国(北京) : 北京市石景山区王泉西里二区
アジアヴォックス 香港 : Phase 2,6-6C, Cat Chick Street, Kennedy Town, Hong Kong
アジアヴォックス 台湾 : 台北市復興北路488-15
アジアヴォックス 韓国 : Gumhoeullim1APT, Dangha-dong, Seo-ku, Incheon
アジアヴォックス インド : 2564, Vijayvargiya Building, Chaura Rasta, Jaipur
アジアヴォックス スリランカ : No.19/6, Guilford Crescent, Colombo 07
アジアヴォックス ネパール : Ward No. 28, Nhyokha Tole, Kathmandu
アジアヴォックス バングラデシュ : Shantibagh, P/O Shantinagar, P/S Motijhil, Dhaka
アジアヴォックス フィリピン : Bulacan St., Mt. View, Balibago, Angeles City, Pampanga
アジアヴォックス モンゴル : Mongol News Building, Juulchin Street, Ulaanbaatar

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD
The Gateway to Success for Youth ~スリランカ~」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

国際放送 Asia Insight
 
 
25年以上続いた内戦が2009年に終わったスリランカでは、外国人観光客が急増し、去年200万人を超えた。そうした中、若者たちは高級ホテルや観光ツアーなどで働いて豊かさを手にしようと奮闘している。100年の歴史を誇る老舗ホテルが運営する観光学校に通う若者やトゥクトゥクと呼ばれる三輪自動車を改造してユニークなツアーを提供する若者たちの姿を通して、観光業に沸くスリランカの今を見つめる。
 
Sri Lanka: this island nation, often called “the pearl of the Indian Ocean”, with its year-round beaches, endless nature and 8 designated World Heritage Sites, is an irresistible spot for travelers. After the end of the Sri Lankan Civil War in 2009, foreign tourists quadrupled in the space of 7 years, and the young people of Sri Lanka are working hard to take advantage of the opportunities this new tourism boom offers. We follow students at a 100-year old hotel’s tourism school as they strive to become first-rate hotel employees, and visit a group of men looking to strike it rich by offering unique sightseeing tours on the chaotic Sri Lankan streets. This time on Asia Insight: the youth of Sri Lanka and their tourism dreams.
 

hotel_school1

 

 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK
アスリートの魂「お家芸復活をめざせ ショートトラック 吉永一貴 〜韓国〜」

私たちAsiaVox韓国がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

tamashii1

 



 

 

スケートのショートトラック期待の星・吉永一貴選手、17歳。鋭いコーナリングを武器に躍進を続けている。本場韓国で武者修行をしながら技を磨く吉永選手の日々を見つめる

かつて日本がオリンピックや世界選手権で好成績を納めて来たスピードスケート・ショートトラック。しかし最近は韓国や中国に押され、低迷を続けています。そんな中、現れた期待の新星・吉永一貴選手、17歳。鋭いコーナリングを武器に、去年の全日本選手権では史上最年少の16歳で優勝するなど、躍進を続けています。ショートトラックの強豪韓国で技を磨き、平昌オリンピックを目指す吉永選手の日々を見つめました。

 

【語り】萩原聖人

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

テレビ東京
「ウソのような本当のはなし 〜韓国〜」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介


 

 不思議な現象が起こる道路

済州市内から約4キロ離れた1100番道路の入り口地点にある200~300mほどの道路、見た目は上り坂なのに、ペットボトルを置いたり、車を停めたりすると、その上り坂をスルスルと上がっていくという不思議な現象が起こります。

 

この不思議な現象を子鬼の仕業と考えたからかどうかはわかりませんが、韓国語で「子鬼(トッケビ)」を意味する「トッケビ道路」と呼ばれています。

1981年、新婚夫婦がタクシーから降りて写真を撮っている間に停めておいた車が、上り坂を上がっていく現象を最初に発見し、それ以降マスコミを通して世界中に知られるようになり、済州島(チェジュド) の観光名所になったのだそうです。

今では何の変哲もない数百メートルのこの道にたくさんの観光客が集まりますが、国道のため、車の往来があり、人身事故がおきたりする場合もあるそうなので、見学の際には十分に注意が必要です。

 

実際に試してみました

コネストスタッフも水を入れたペットボトルを使ってさっそくその神秘を体感することに。ゆっくりとペットボトルが坂を上がっていく様子は正に不思議体験。

 

「神秘の道路」とも呼ばれるこの不思議な坂道、その秘密は人間の目の錯覚によるものだそう。実施された地表測量によれば、トッケビ道路は上り坂に見えるが実は傾斜角3度ほどの微妙な下り坂になっているそうです。

 

しかし道路の脇に生えている木々などの周りの風景のせいで、錯視(視覚的勘違い)を引き起こし、あたかも上り坂を物体が上がっていくように見えてしまうのだそうです。

mysterious_road3  mysterious_road3 mysterious_road3 

観光名所になっている周辺

このトッケビ道路、売店やトイレもあります。中には体感できるようにと自転車を貸してくれる売店も。小休止をとるついでに軽い気持ちで立ち寄って、自然と人間の錯覚が作り出す不思議な体験を味わってみてはいかがでしょうか。

 

【穴場スポット探検隊】

…日本人の9割以上が知らない世界人気観光地を紹介!今回は“世界の離島”他

<韓国>

▽35万人が訪れる楽しい山火事!http://buriburi.go.kr/index.html#

▽重力無視!?自転車をこがずに上れる坂!

https://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=1531

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

フジテレビ
「さまぁ~ずの神ギ問 お金持ちしか入れないカジノのVIPルームってどんな感じなの?」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

solaire1

 

今回の放送で見事「神ギ問」に認定され、徹底検証された「神ギ問」は全5問!中でも「お金持ちしか入れないカジノのVIPルームってどんな感じなの?」という疑問には、テレビ初公開となる、フィリピンの超高級カジノリゾートのVIPルームに番組スタッフが潜入取材!通常は超セレブだけが入ることのできる、知られざるVIPルームの内部映像は必見!


 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341