2017年12月の記事一覧

2017年12月の記事一覧

テレビ東京 未来世紀ジパング
「インド洋の真珠 スリランカ争奪戦!」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

ここ数年、世界各国からの旅行者が急激に増えているという国、スリランカ。

北海道の8割ほどの小さな国土にある8つの世界遺産が特に人気だ。

そんなスリランカだが、いまビジネスの面でも注目を集めている。

スリランカの内戦で、一時撤退していた日本企業が再進出、新たに進出する企業も続々と出てきている。また日本企業以上にスリランカに注目しているのが中国企業。

高層ビルから、人工島、港の建設まで、大攻勢をかけている。

なぜいま、スリランカなのか?日本企業に勝機はあるのか?

日本vs中国 スリランカでの攻防戦!

 

1980年代初頭から20年以上に渡って内戦があったスリランカ。

内戦が終結し、政情が安定したことで、スリランカに戻る日本企業が出てきている。

大手総合商社の三井物産は、10年ぶりにコロンボに事務所を開設、新たなビジネスを模索している。なぜスリランカなのか、というと、スリランカは、大国インドに近く、中東、アフリカに向けての中継地点となるから、地政学的にも魅力ある国なのだ。

そんな国にいま、日本以上に熱い視線を送っているのが中国だ。

高層ビルや港などあらゆる場所で、中国企業と汗を流す中国人労働者の姿が。

しかしその中国企業の開発現場で、ある大きなトラブルが起きていた。

紅茶からみる・・・日本とスリランカ長くて深いつきあい

 

日本とスリランカの繋がり・・・一番と言っても過言でないのが、スリランカの特産品、紅茶だ。世界に紅茶の産地はいくつかあるが、日本人に最も馴染みが深いのは、インドでもなくケニアでもなく、スリランカの紅茶なのだという。

日本の紅茶メーカー、日東紅茶で知られる三井農林が、高級茶葉を使った商品の開発を始めていた。

重要視するのは「香り」。いい香りがする、美味しい紅茶を作るため、リプトン、フォションといった名だたる外国メーカーとの“し烈な争奪戦”を繰り広げていた。

日本のテレビとして初めて、スリランカの紅茶オークションにカメラが入った。

幻のスリランカコーヒーを復活させる日本人!

 

紅茶の国として有名なスリランカ。実は、紅茶が特産品となる前は、コーヒーがスリランカ一の特産品だったのだ。しかし、ある病が流行し、コーヒーの木は全滅。

そのコーヒーを復活させようとする動きがいま、スリランカで起きているのだ。

それも、日本人の手によって。なぜ日本人が、コーヒーを復活させようとしているのか?

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS 地球まるごとインタヴュー 世界くらべてみたら
「世界のデリバリー 愛妻弁当 ~バングラデシュ~」

アジアヴォックス バングラデシュでは、バングラデシュ関連のTV番組のリサーチ・コーディネーション業務を行っております。ベンガル語の翻訳・通訳もお任せください。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

国分太一と渡辺直美が

MCで初タッグ!!

海外の様々な風習や文化を丸裸にする
 
TBSでは10月19日(木)から木曜のテッペン!枠で『世界くらべてみたら』がスタートすることが決定した。

この番組はアジア・ヨーロッパ・北米・南米・アフリカの五大陸、世界各国でインタビューを実施し、海外の「常識」や「価値観」、日本の「世界での立ち位置」が分かる“地球丸ごとインタビューバラエティ”。世界のいろんな国や地域で同じ質問をしたら一体どんな違いがあるのか?日本と世界をちょっとくらべてみよう!!という新番組だ。

MCはTBSで毎週月〜金曜あさ8時から放送中の『ビビット』でのMCも好評の国分太一と、Instagramフォロワー数日本一のお笑い芸人・渡辺直美が担当!!スタジオには日本人ゲストと外国人ゲストが登場し、毎回様々なテーマのインタビューをもとに、各国の風習や文化について猛ツッコミ、反論する!?

第1回の放送では、「アナタの国の“一攫千金をつかむ方法”はなんですか?」(日本・パラオ・セルビア・韓国でインタビュー)を、第2回の放送では「アナタの国の“結婚するときの風習”はなんですか?」(日本・イギリス・韓国・南アフリカ)などをお送りする予定。結婚の話題になると、渡辺直美のことが大好きだと言う外国人パネラーが突然スタジオで「結婚してください!!」と公開プロポーズ!!渡辺の反応は…!?

3年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックを前に、スタジオでは外国人パネラーと日本人ゲストたちが、様々なテーマに基づいてトークを繰り広げる。

日本から見て変だと思う風習も、国が変われば文化に。また、日本のここが変だよ!?と外国人ゲストからツッコミが!? MCの国分と渡辺にも予想ができない展開に…。

司会者として定評のある国分と、外国人との交流も深い渡辺が、果たしてどんな番組を作り出すのか。ご期待ください!

 

コメント
 
<国分太一コメント>
今回、直美ちゃんと一緒にMCをやることになってわくわくしてます。海外にもよく行っている直美ちゃんの情報も紹介しながら、楽しく番組を一緒に作っていけたらなと思いますね。そして日本代表の人と外国代表の人とみんなで楽しくケンカできたらいいなと。
知らない国の知らないお話を聞いていると興味がわきますね。なぜ日本に来てるんだろう? とか聞きたいことが増えちゃって、ついつい質問攻めに(笑)。笑いのツボも国によって様々なので、直美ちゃんと一緒に、各国のゲストの魅力を引き出していきたいと思っています。
 
<渡辺直美コメント>
国分さんと一緒にMCをさせて頂けてうれしいです。国分さんはなんでもできるし、素晴らしい方なので一緒にやってて楽しいですし、本当に大変な仕事だなとも感じました。 外国の方の皆さんのテンションがとにかく凄いので、それをまとめている国分さんを隣で見ながら「国分さんについていこう!」「一緒に頑張ろう!」って強く思いました。 世界各地の恋愛観やプロポーズの仕方とか気になるので、ぜひ番組でくらべて欲しいです。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BSプレミアム
「世界入りにくい居酒屋 ~韓国 ミョンドン~」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界にある「入りにくい居酒屋No.1」を徹底調査。地元ならではの美食・美酒を楽しみ、 文化の違いに驚き、店の人や客達との会話から、その土地の人情や現代の世相まで 堪能する大人のための新しい紀行エンターテイメント。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BS
キャッチ 世界のトップニュース 塩﨑キャスターフィリピン報告

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

 

 



 



塩崎キャスターフィリピン報告①経済

 

今月行われるASEAN首脳会議の議長国フィリピン。塩崎キャスターが現地取材をし、フィリピンのいまを伝えるシリーズ。1回目は経済。かつて「アジアの病人」と言われた経済はいま高い成長率を誇っている。さらなる成長のための課題はインフラ整備と地方の開発。日中の支援による鉄道計画や企業の進出が進むミンダナオ島のダバオ市を取材、フィリピン経済の今後を展望する。

 




塩崎キャスターフィリピン報告②社会

 

経済成長を続けてきたフィリピンの今を、塩崎キャスターが現地取材したシリーズ。2日目はフィリピンに重くのしかかる社会問題に焦点を当てる。政府が推し進める麻薬犯罪の撲滅政策への評価や、根底にある貧困問題の現状はどうなっているのか。麻薬と警察の腐敗を描いた映画監督へのインタビューやドゥテルテ大統領の政策に反対する学生の運動を通して、フィリピン社会の実情を探る。

 




塩崎キャスターフィリピン報告③外交

 

キャスターが現地取材、フィリピンの今を報告するシリーズ最終日のテーマは外交。親中路線にかじを切ったかのように見られるドゥテルテ政権は、最近、イスラム過激派の脅威に対抗するためアメリカに歩み寄る姿勢も。さらに、ロシアにも接近するなど「全方位外交」の様相だ。南シナ海に面した町の取材や現地ジャーナリストのインタビュー、マニラ支局のリポートを交えドゥテルテ外交に迫る。

出演:姫野敬司(マニラ支局長)

 

許しくはこちらです。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341