2018年1月の記事一覧

2018年1月の記事一覧

CBCテレビ HighFIVE!!
「スポーツLIVE 吉永一貴選手 〜韓国〜」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

吉永一貴選手

 

愛知・尾張旭市、ショートトラックスピードスケート日本代表の吉永一貴(よしなが かずき)選手18歳。

男子「史上最年少」で平昌五輪出場を決めたばかりの高校3年生。

強豪国・韓国での猛特訓に密着、白熱の全日本選手権を振り返る!

 

 

 

 


 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BSスペシャル
「サムライゲーマー~賞金5億円 世界に挑む若者たち~」

アジアヴォックス中国では、中国関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国の北京、上海、大連、延辺に経験豊富なスタッフが常駐しています。中国語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、中国の事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

サムライゲーマー 世界に挑む!

samurai_gamer_a

 

 

 

どんな番組?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


samurai_gamer02

 

samurai_gamer_b

samurai_gamer03

 

5人でチームを組んで対戦する

オンラインゲーム 

samurai_gamer_c

samurai_gamer04

samurai_gamer_d

samurai_gamer05

 選手はプロゲーマーの合宿施設

“ゲーミングハウス”で日々、腕をみがく 

samurai_gamer06

samurai_gamer07

samurai_gamer_e

samurai_gamer08samurai_gamer_f

samurai_gamer09

世界の若者たちが目指す

プロゲーマーの最前線も紹介! 

samurai_gamer10

samurai_gamer_g

samurai_gamer11

ゲームに人生を賭けたプロゲーマーたちの戦いに

ノーナレーションで迫る

 

番組スタッフから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【番組の見どころは?】

“ゲーマー”と聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか?samurai_gamer12
正直に告白すると、ディレクターである私自身は、自室にこもり、ゲームという仮想空間に閉じ籠もっている、いわゆる「オタク」と呼ばれる人たちを想像していました。

ところが、そのゲーマーが対戦する様子を「競技」=「スポーツ」として、欧米や韓国、中国を中心に大きな盛り上がりを見せている。それが、世界の10代から30代くらいの若者たちが起こしている新たなエンターテイメントとして、定着しつつあります。そこで活躍する“ゲーマー”の姿は、自分自身のイメージとはかけ離れたものでした。

番組をご覧頂くと、私と同じように、自分自身の先入観が覆される、そんな新鮮な驚きを味わって頂けるのではないかと思っています。

【この番組を取材するなかで新しい発見や、驚いたことはありましたか?】

海外では“プロゲーマー”が職業として社会的に認知され始めていて、韓国では子供たちのなりたい職業で上位に入るほど人気を得ています。

実は、競技として行われているゲームのほとんどが、パソコンで行うゲームです。ソフト自体は無料でダウンロード出来るため、お金がそれほどかからず出来る。そのため経済的に貧しい家庭であったり、学歴での立身出世を諦めた子供たちが、プロゲーマーとして身を立てようとゲームに打ち込んでいます。それは韓国に限らず、各国で起きていました。

ただし、当然競争は激しく、「たかがゲーム」とはとても言えない、身を削るような過酷な練習を強いている状況も驚かされたことのひとつです。

【心に残った言葉は?】

「自分の得意な事、好きな事で勝負をして怒られない。それがプロになった理由」

「一攫千金を夢みるとかじゃなくて、好きなゲームで思う存分戦いたい」

世界的な人気を誇る、日本人カリスマゲーマーの言葉です。仮に、サッカーや野球、格闘技などのスポーツ選手の話だったとしても違和感のない言葉ではないでしょうか。

良い意味で「子供のような純粋な気持ち」でいられる事をうらやましくも思いました。

(番組ディレクター)

  • 番組内容

 

samurai_gamer13

 

2017年9月、賞金総額5億円の「オンラインゲーム世界大会」が中国で開催された。各国から集まったのは、ゲームで戦うことを職業とする“プロゲーマー”たち。5人1組のチームがキャラクターを操作し、お互いの陣地を奪い合う。成功者は一握りと言われるプロゲーマーの世界。何が彼らを駆り立てるのか。番組ではおよそ半年間、日本チームに密着。ショーアップされた舞台で、ゲームに人生を賭けた若者たちの戦いを追う。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD Direct Talk:
「Fighting to Live True to Yourself - Chi Chia-wei 同性婚活動家 チー・チャーウェイ 〜台湾〜」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

 

 

 

Chi Chia-wei has fought for gay rights for over 30 years, and is a key player in Taiwan’s move towards legalizing same-sex marriage – a first in Asia if realized. He speaks about his long crusade.


The following are excerpts from our interview.

In order for gay couples to truly have equal rights in society, we should have the right to marry and have a family, like heterosexual couples.


For the first 20 years, I was a one-man force. I was negotiating with different governmental departments. I pressed for the Taiwanese legislature to write up a bill. Maybe my ideals were too advanced at the time, but no official paid me any attention. To them, same-sex marriage violated public order and morals, and I was going against traditional Taiwanese culture.


From a little while ago, young people started creating various organizations, for causes such as gay rights and AIDS advocacy. Over 100 of them have been established. The youths said my fight had given them courage. My work had provided them with a foundation. It’s like the Chinese idiom, “the predecessor plants trees for the successor to enjoy the cool breeze.”

Society’s norms don’t change in a short period of time. Yesterday and today won’t feel that different. But in 10, 20, and 30 years, there can be huge changes.

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341