番組制作事業部

番組制作事業部

HELLO KITTY / ハローキティ【Sanrio Official】「〜バングラデシュ」

アジアヴォックス バングラデシュでは、バングラデシュ関連のTV番組のリサーチ・コーディネーション業務を行っております。ベンガル語の翻訳・通訳もお任せください。


番組紹介

 

 

 

 

 

「世界のSDGs伝道師」キティの今回のミッションはゴール3「すべての人に健康と福祉を」の取り組みの紹介第2弾! なんと、UNFPAがバングラデシュで展開している難民キャンプの診療所を訪問して、たくさんの妊婦さんや赤ちゃんに会ってきました! ヒーローさんの頑張りでたくさんの命を救うことができるんだね。 「誰ひとりとして取り残さない」っていうSDGsの思いをもういちど思い出したよ! ヒーローさん!かっこいい!
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD Asia Insight
「Fighting for Marriage Equality: Taiwan ~台湾~」

私たちAsiaVox台湾がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介



 

 

 

 

 

In May 2019, the Taiwanese government became the first in Asia to legalize same-sex marriage. Some 2,500 couples have officially tied the knot in the 6 months following. Chi Chia-wei (61) has spent over 30 years campaigning for marriage equality. In 1986, Chi became the first person in Taiwan to come out publicly. He pushed the government to legalize same-sex marriage, fighting and winning a case in 2017 claiming that the current situation was unconstitutional. The government was forced to legalize same-sex marriage, but organized opposition from Christians and social conservatives resulted in a law under which same-sex married couples still do not have the same rights as heterosexual couples. We explore the history of marriage equality in Taiwan, and the issues it still faces.
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BS 激動の世界をゆく
「巨龍・中国と向き合う~香港・台湾 迫られる選択~」

私たちAsiaVox香港がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

     

 

香港・民主派は、なぜ圧勝したのか?鎌倉千秋キャスターが11月末の区議会議員選挙の舞台裏に密着取材!▽「“自由な香港”を守れ!」立ち上がった若者たちの選挙戦▽親中派の葛藤「中国と離れたら、香港の未来はない」▽来年1月に迫る台湾総統選の最新情勢。香港デモの影響は?▽中国と近づくのか、離れるのか?「主権」「経済」をめぐり、揺れ動く市民の選択▽中国スパイによる台湾メディアを使った“世論操作疑惑”の真相は
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

中京テレビ
遥か彼方の検索履歴「辺境の人たちはネットで何を検索してるの?」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


 

 

 

 

 

あなたがいてこそ

アジアヴォックス インドでは、インド関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。ヒンディー語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介


 

 

 

 

 

 




 

『あなたがいてこそ』(原題:Maryada Ramanna)は、2010年に公開されたインドのテルグ語アクション・コメディ映画。S・S・ラージャマウリが監督を務め、スニールとサローニ・アスワーニーが主演を務めた。1923年公開の『荒武者キートン』を原作としている。タミル語映画(『Vallavanukku Pullum Aayudham』)、マラヤーラム語映画(『IvanMaryadaraman』)、ベンガル語映画(『Faande Poriya Boga Kaande Re』)、カンナダ語映画(『Maryade Ramanna』)、ヒンディー語映画(『ターバン魂(英語版)』)でリメイクされている。アメリカ合衆国では公開初週に15万ドルの興行収入を記録した。インドでは公開7日間で1億580万ルピーの興行収入を記録しており、最終的な興行収入は3億ルピーを記録し、2010年のテルグ語映画年間興行収入ランキング第4位となった。S・S・ラージャマウリは、2015年に全2部作の前編となる叙事詩的映画『バーフバリ 伝説誕生』を製作し、同作はインド映画の歴代国際興行記録第2位となった。

提供:アジアヴォックス(担当:堀池尚哉) アジア映画社 マグザム 配給:太秦

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

Baadshah

アジアヴォックス インドでは、インド関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。ヒンディー語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 




 

『バードシャー テルグの皇帝』(バードシャー テルグのこうてい、原題:Baadshah)は、2013年に公開されたインドのアクション・コメディ映画。シュリーヌ・ヴァイトラが監督、バンドラ・ガネーシュがプロデューサーを務め、彼が経営するパラメスワラ・アート・プロダクションが製作を手掛けている。N・T・R・ジュニアが主演を務め、カージャル・アグルワール、ナブディープが出演している。2013年4月5日に公開された本作は批評家から高く評価され、興行的にも「スーパーヒット」を記録した。日本では2014年に大阪アジアン映画祭で初上映された。世界の上映スクリーン数は1,550を記録した。

提供:アジアヴォックス(担当:堀池尚哉) アジア映画社 マグザム 配給:太秦

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD Asia Insight
「Taiwan's Bookstore Revolution ~台湾~」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

As bookstores around the world continue to dwindle in number among declining sales of physical books, Taiwan has been hit particularly hard: In 2012, two-thirds of all regions there lacked bookstores. But thanks to a government policy promoting small retailers, so-called “community bookstores” have begun to sprout up. Some include literary salons or cafes, while other have special concepts like trading local produce for books. All are places where paper books bring about new communication between people.
 

 

 

 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


 

 

 

読売テレビ グッと地球便
「ダイビングショップのオーナー 大塚義之さん 〜フィリピン パラワン島〜」

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

今回の配達先はフィリピンのパラワン島。“フィリピン最後の秘境”と呼ばれ、アメリカの旅行雑誌で「世界で最も美しい島」にも選ばれた地でダイビングショップのオーナーとして奮闘する大塚義之さん(58)へ、東京に住む父・健之介さん(93)の思いを届ける。

 
 
 
 
 
 
 
 
島の中心地・エルニドにある義之さんのダイビングショップ「El-Dive(エルダイブ)」は、町で唯一日本語が話せるインストラクターがいる店。日本人2人、フィリピン人9人のスタッフを抱えている。ツアー客には世界一のリゾートの魅力を存分に味わってもらうため、パラワンの海を知り尽くす義之さんがダイビングスポットへ案内。周辺の小さな島々を巡りながら、800種類を超える魚が生息する海や、サンゴの群生地など自然が織りなす地形を楽しめるポイントをガイドする。さらにダイビング以外の部分でも楽しんでもらえるように、ランチは船上でスタッフが調理してもてなす。作業中もスタッフと密にコミュニケーションを取る義之さん。フィリピン人スタッフはサービス精神旺盛で明るく朗らかな反面、時間や約束にルーズな面もあり、そんな彼らを育てることもオーナーとしての大切な仕事のひとつだという。夕方、ツアーが終わるとすぐにデスクワークに取り掛かり、休む間もなく1日を終える。
 
 
 
元々日本でダイビングのインストラクターをしていた義之さん。しかし、景気の後退とともに徐々に仕事が減っていったことで限界を感じ、40歳を前に海外へ出ることを決意。タクシー運転手をして資金を貯め、フィリピンに移住できたのは47歳の時だった。その6年後、53歳の時にようやく独立。終の棲家として選んだパラワン島で、小さいながらもすべてを揃えた自分の店を持つことができた。しかし、新しい一歩を踏み出しこれからという昨年11月、突然立ち退きを言い渡され、全財産をつぎ込んだ店を失ってしまう。それでもスタッフを守るため懸命に働こうとしていていた最中、母・みさをさんが他界。生き物が好きで海外志向なのは母譲りと自認する義之さんが、大きな影響を受けた母の最期に立ち会うことはできなかった。
 

 

 

絶望の淵に立ち、死ぬことも考えた義之さんを助けてくれたのは、日本の家族。母が残してくれた遺産により、仕事を続けていくことができたのだった。だから、スタッフの生活を救ったのも自分ではなく母だと打ち明ける。そんな息子の様子や心境を知った父の健之介さんは「運命とでもいうか…」と目頭を押さえ、最後まで義之さんのことを心配していたみさをさんの気持ちを思い遣る。
 






フィリピンに渡って10年。義之さんは、何とかもう一度店を立て直そうと様々な人の助けも借りてがむしゃらに働く。この先もパラワン島で生きていくため、再起をかけ前に進む息子へ父からの届け物が。もう一緒に暮らすことはないかもしれないと感じている父が込めた想いとは。



 
 
 
 
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD Her Story
「Waste Makes Wisdom ~フィリピン~」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 


Pia Ocampo works to preserve the oceans around the Philippines, which are home to the most diverse array of aquatic species on Earth. Illegal dumping of plastics has posed a growing threat to coral reefs and marine life. Pia works with local communities providing incentives for gathering plastic waste. The garbage is recycled into chairs and building materials for schools. Pia aims to inform more of society about the importance of saving the beautiful waters of the Philippines.

 


 


 


 
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD Her Story
「Changing Education ~台湾~」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 


Kate Hsu is a former teacher bringing about an education revolution in Taiwan by promoting self-directed education called Design for Change, or “DFC.” This curriculum encourages students to find problems around them and take action against them. Kate believes that it imparts children with empathy, creativity, agency, and confidence. The program has allowed children in schools all over Taiwan to tackle over 800 problems. In 2019, the government officially approved “DFC” for use in textbooks.

 

 
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341