番組制作事業部

番組制作事業部

NHK WORLD Her Story
「視覚障害児支援団体代表バヤバトル・エンフマンダハ 〜モンゴル〜」

アジアヴォックス モンゴルでは、モンゴル関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。モンゴル語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

In Mongolia, very few visually impaired children are fortunate enough to receive an education. They stay at home, without enough confidence to engage in society. Batbayar Enkhmandakh persuades the parents of these children to send them to a school for the blind. Her NPO provides financial assistance to their families in order to enable the children to attend school, and actively participate in society.
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

日本テレビ ザ!世界仰天ニュース
「世界が驚いた、17歳の本当の顔〜フィリピン〜」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

SNSにアップされた1枚の写真。

笑顔がとてもキュートなフィリピンに住む、ソフィア・サビリアガさん、当時17歳。

しかし、その写真は、何故かいつも左目が隠されていた。

そしてある時、衝撃的な写真が公開された。

彼女の左目には、リンゴほどの大きな塊が。この塊の正体は、一体何なのか!?

7000以上もの島々からなるフィリピン共和国。

首都マニラから、南へおよそ800kmの場所にあるミンダナオ島・ブトゥアン。

そして都市部からさらに車で1時間半ほど離れた集落でソフィアは生まれた。

生まれた時は健康そのもの。元気な赤ちゃんだったソフィア。

異変が起きたのは、生後7か月頃だった。

左の眉毛の下に、ニキビのようなできものが。

それは成長するにつれ、どんどん大きくなった。

家が貧しく、すぐに病院に行くことが出来なかった事情もあり、

ソフィアが6歳になる頃には…できものは5cmほどの大きな塊となった。

のちに判明するこのソフィアの病名は…特発性眼窩炎症だった。

実は眼の周りにできた塊の正体とは、リンパ球がたくさん集まったもの。

本来、体内に入った病原体や異物を攻撃し、体を守る役割をもつリンパ球。

それが、何らかの理由で眼の部分に集まって塊を作っていた。

ソフィアの場合は、左目の周辺で発生したが、体のどこでも起こる可能性はある。

一方で、悪性腫瘍でないため転移はしない。

大きくなった塊…幼いソフィアが考えたのは、前髪を大きく垂らし左目を隠すことだった。

10才になると、大きなコブのせいで左目の視力を完全に失ってしまったソフィア。

成す術もないまま月日は過ぎ…。

ソフィアが15才になるころには野球ボール程の大きさまで肥大してしまった。

大きなコブは神経を圧迫し、頭痛を引き起こした。

実は、この痛みは…大きな危険をはらんでいた。

目の周りには太い血管が通っているため、万が一、傷ついた場合、大量出血の恐れがあった。

SNSとの出会いが人生を変える

そんな中…11才年上のいとこの誘いで…ソフィアはSNSに自分の写真をあげた。

きれいにメイクをし、長く伸ばした髪で左側を隠した写真。  



すると…ソフィアに向けてたくさんの好意的なコメントが。

嬉しくなったソフィアは、自分の写真を何枚もアップした。

一方で…どんなに写真の中で取り繕っても本当の自分は違う姿。

それに悩み、苦しみんだ末…ソフィアは驚きの決断をする! 

2018年4月。

SNSを通して、左目の腫瘤と呼ばれる塊をあらわにした状態の写真をアップしたのだ。

すると…海外のメディアでも取り上げられ、反響を呼んだ。

さらに、NGOやクラウドファンディングが立ち上がり、資金が集まった!

今年3月。

ソフィアさんは、ミンダナオ島を離れ、マニラの病院にやってきた。

ついに、彼女を苦しめていた腫瘤の摘出が行われる。

そして手術当日の午前7時30分。麻酔がかけられ、手術が始まった。

外に飛び出ている部分だけでなく、深く眼窩を埋め尽くしている腫瘤も取り除く。

手術開始からおよそ1時間、腫瘤が摘出された。

そして手術から6日後、ソフィアはカメラに笑顔を見せた。

数日前に手術をしたばかりだというのに、立ち上がる彼女。

お気に入りの赤いドレスに着替えると、いとこのジニーさんに連れられ撮影会が始まった。

やがてSNSには新しい写真が投稿された。

手術から4か月半…仰天スタッフは再び彼女を尋ねた。

その左目には…シリコンで作られた、エピテーゼと呼ばれる装具が付けられ、より自然な見た目となった。

勇気を出して投稿した1枚の写真から人生が変わったソフィア。

これまで人目を気にして行けなかった学校にも、通い直すことが決まったという。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK 世界はTOKYOをめざす
「大草原を駆け抜け 世界へ!モンゴル 女子マラソン ~ 中国ロケ~」

アジアヴォックス中国では、中国関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国の北京、上海、大連、延辺に経験豊富なスタッフが常駐しています。中国語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、中国の事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

急成長中の女性マラソン選手、モンゴルのムンフザヤ・バヤルツォグト(25)。活躍の陰には日本の市民との交流がある。モンゴルは今後マラソンで大きく伸びると信じる元陸上選手たちが、日本に招いて指導してきたのだ。陸上が盛んでない母国からは支援が望めない中、大きな助けだ。コーチは夫。幼い息子を実家に預け、東京をめざすザヤ。まずは国際大会での自己ベスト更新が目標だ。大草原に見出した可能性を信じ、世界に挑む!
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD Her Story
「Green and Clean - Krie Lopez ~フィリピン~」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

Krie Lopez is a Filipina entrepreneur. Her company, which mainly sells home care products, actively hires disadvantaged young people who cannot afford to go to university. Half of the company’s 110 employees are from poorer households. They can all take advantage of a system Krie set up allowing them to attend university while working. Krie is encouraging other companies to introduce similar programs to give more young people from impoverished communities a better chance in life.
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
「東京に出没!緑のインコ軍団 ~スリランカ~」

私たちAsiaVoxインドがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

 

今、東京の各地で目撃相次ぐインコの大群に密着。その正体は、鮮やかな緑色のワカケホンセイインコ。なぜか今、東京とその周辺で数を増やしているという。取材班は視聴者の目撃情報を頼りに都会での生活を徹底調査。すると、独自の情報交換術で効率的に食物を見つけたり、遠距離通勤で子育てしたりという超意外な暮らしが明らかに!さらに、本来の生息地スリランカも緊急取材、東京の空を舞うインコ軍団の謎に迫る。

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
「東京に出没!緑のインコ軍団 ~スリランカ~」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介





大都会・東京の空を、意外な生きものの大群が舞っている。その正体は、鮮やかな緑色をした外国産の鳥、ワカケホンセイインコだ。番組で情報を募集したところ、「六本木ヒルズで見た」「近所の神社に大群が来る」など、目撃が相次いでいることが判明。なぜ外国の鳥が都会で生き延びているのか?その理由を探りに渋谷区の住宅街を訪ねると、餌台になんと100羽近いインコの姿が。食べ物の少ない冬場、野鳥のために用意された餌台の場所を覚え、こぞってやって来るのだという。一方別のお便りからは、およそ300羽もの大群が突如現れるようになり、住宅街の一画をねぐらにしているとの情報が。こうした集団ねぐらを使って食べ物などの情報を共有することで、都会でしたたかに暮らしているようだ。このワカケホンセイインコ、今から60年ほど前のペットブームで日本に持ち込まれ、逃げ出したものが野生化したのだと考えられている。しかも今、東京だけでなく世界30か国以上の都会で同様に野生化し、数を増やしているというのだ。取材班は本来の生態を探りに、生息地の1つスリランカに向かう。すると既に都会に適応した意外な暮らしぶりを目撃。元々の生息環境が失われる中で、都会を生き延びるすべを身につけてきたのだ。さらに都会を生きる工夫の一つが、木の洞を使った子育て。観察を続けると、夜になるとオスの親鳥が姿を消してしまうことに気づく。オスに発信機をつけ、どこへ行くのか追跡すると、毎晩集団ねぐらに帰って情報収集をしては巣に戻るという遠距離通勤をしていることが判明する。東京上空に出没する都会派インコの知られざる暮らしぶりに迫る。



 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


NHK スポーツ×ヒューマン
「競泳・渡辺一平 ~韓国~」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

日本競泳界で、今、最も金メダルに近いとされる男がいる。200m平泳ぎの渡辺一平、22歳だ。世界記録保持者。身長193cm、日本人離れした長い手足と強い推進力を生むフォームで、金メダルを狙う。しかし、自らの記録を2年以上更新できず、大舞台では、結果が出せない。さらにロシアの最強ライバルも立ちはだかる。泳ぎを進化させ、記録を更新、世界の頂点に立てるのか。2度目の世界選手権に向けた挑戦の日々に密着した。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ東京 未来世紀ジパング
「世界を変える日本の貢献! "諦めの悪い男たち"の物語 ~バングラデシュ~」

アジアヴォックス バングラデシュでは、バングラデシュ関連のTV番組のリサーチ・コーディネーション業務を行っております。ベンガル語の翻訳・通訳もお任せください。


番組紹介


8月28日(水)放送の「日経スペシャル 未来世紀ジパング」(毎週水曜夜10時)は、ビジネスを通して世界に貢献する人々を取り上げる。番組が取材を続けていた、バングラデシュの貧しい農家を”もやしビジネス”で救う仕組みや、世界中にきれいな水を届ける日本人の活動のその後を追跡。ビジネスと国際貢献の狭間で奮闘する姿を伝える。

もやしが救った最貧国・バングラデシュ

低カロリーな上、年間を通してほぼ一定の低価格で手に入るもやし。この”庶民の味方”が、国際貢献に一役買っている。アジア最貧国の一つバングラデシュでもやしの原料となる緑豆を栽培し、日本で販売しているのが、佐竹右行さん。佐竹さんは日本のやり方で大粒の緑豆を栽培してもらい、現地の価格より2割高く買い取って日本へ輸出。バングラデシュの貧困問題解決に貢献している。


番組は、佐竹さんが日本向けの緑豆栽培実現に向けて奮闘する姿を追い続けてきた。以前は投資関連の仕事をしていた佐竹さんが、きのこともやしを主力とする「雪国まいたけ」に転職したのは52歳の時。その頃、中国産緑豆の高騰もあり、緑豆を食べる文化がありながらも貧困に喘ぐバングラデシュに目を付けたのだ。その後ノーベル平和賞を受賞したグラミン銀行の設立者、ムハマド・ユヌス氏と手を組み、バングラデシュに「グラミン雪国まいたけ」を設立した。


100軒の農家でスタートした緑豆栽培のプロジェクトは、大粒にするための技術指導から始め、3年目には500トン近くを収穫。そして2013年、日本に送られた緑豆の試験生産がスタート。当時、番組でも「もやしのきずな」の商品名で発売間近であることを紹介した。事業は順調に進んでいるかのように見えた。

ところが放送後、「雪国まいたけ」に激震が。13億円を超える不適切な会計処理が発覚し、課徴金命令を受ける事態に。経営陣が、バングラデシュでの緑豆栽培中止の方針を打ち出したのだ。この時すでに契約農家は1000人近くまでに膨れ上がっていた。佐竹さんは、「自分が諦めたら総倒れになる。やるしかない」と事業継続に向けて奔走した。そんな佐竹さんの前に現れた救世主が、バイオベンチャー「ユーグレナ」。栄養価の高いミドリムシを原料に、健康食品などを作っているこの会社が「グラミン雪国まいたけ」の株式取得に名乗りを上げ、再出発することが決定した。


あれから6年。この日多くの契約農家の前に立つ佐竹さんの姿が。今では契約農家は、6000人を超え、多い時で年間3900万袋分の緑豆が日本に輸出されるまでに成長した。さらに、緑豆栽培は農家の暮らしも変えている。緑豆の利益を元手に、魚の養殖や牛の飼育などのビジネスを始める農家が現れ、貧しかった人々の自立にも繋がっている。


バングラデシュの井戸水に毒性のあるヒ素が…

人々の生活に欠かせない水だが、世界では、今も「10人に1人が安全な飲み水が手に入らない」と言われている。人々にきれいな水を届けたいと奮闘する「日本ポリグル」小田兼利会長を取材したのは2008年。バングラデシュ・ポリルカル村で小田さんが目にしたのは、生活用水として洗濯から炊事まで、汚れた池の水を使用している劣悪な環境。さらに、遠く離れた井戸の水でさえ茶色く濁っている状況。バングラデシュの井戸水の多くに、毒性のあるヒ素が含まれていることが問題となっていた。


小田さんはすぐに動き始める。濁った池の水を汲み、持参した白い粉を入れてかき回すと汚れが固まって水が澄んできた。白い粉の正体は、小田さんが開発した浄化剤。納豆の粘りと同じ成分を主原料にしている。この粉を汚れた水に入れてかき回すと、わずか2、3分で粉の成分と汚れが結びつき、沈殿する。これをろ過し、塩素で殺菌すれば、安全な飲み水ができるのだ。さらに、砂や小石でろ過すると、汚れだけでなくヒ素も取り除けるという。


小田さんの浄水システムは世界中に広まり、浄化剤の提供は80ヵ国以上に及ぶ。アフリカのタンザニアは、日本の援助を受けて浄水施設を設置、販売するシステムを作った。すると、タンクの脇を走る道路には、水を買いに来る客を目当てに露店が並び、小さな商店街にまで発展。さらに小田さんはこの粉を使い、水を作って村へ販売して回る、水の宅配ビジネスも考案。貧しい人が自立できる水ビジネスが、回り始めていた。


だが、水ビジネスが軌道に乗っていたはずのバングラデシュで予想外の事態が。8月、2年ぶりにポリルカル村にやって来た小田さんが目にしたのは、水が枯れて使われている形跡がない浄水装置。小田さんが立ち上げた水の宅配ビジネスが止まっていたのだ。

施設の責任者がビジネスの拡大を試みたところ、人件費がかさみ、やむを得ず水の値段を上げるハメに。その結果売り上げは激減し、廃業に追い込まれていた。自ら考えた水ビジネスが消滅寸前の状況に…。「この村で赤痢になって死ぬ人が一人もいないようにしてほしい。なんとしてもここを続けたい」という小田さんの熱い思いに、胸を打たれる現地スタッフたち。小田さんとスタッフたちは、打開策に乗り出し始めた。


このほか番組では、日本にたどりついた難民に住まいや就職のサポートをするシステムに取り組む女性起業家を紹介。様々な形で世界に貢献する人々の姿を追った「日経スペシャル 未来世紀ジパング」は、今夜10時放送。お見逃しなく!

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


NHK 世界はほしいモノにあふれてる〜旅するバイヤー 極上リスト
「魅惑のティーワールド!“世界最高”の茶葉を探す旅~上海~」

アジアヴォックス中国では、中国関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国の北京、上海、大連、延辺に経験豊富なスタッフが常駐しています。中国語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、中国の事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


 

NHK WORLD Asia Insight 
「A New Esports Hub: Hong Kong ~香港~」

アジアヴォックス香港では、香港関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Fighting, racing, soccer, shooting: esports, or competitive gaming, is taking the world by storm. With around 130 million potential competitors, the industry is expected to be worth 3 billion US dollars within the next few years. In Hong Kong, partnerships between the public and private sector are looking to expand the scope of esports and turn the city into a local hub. One start-up has partnered with the government to build one of Asia’s biggest dedicated esports facility, while one of Hong Kong’s biggest conglomerates has begun hosting an esports event, even creating their own professional team. Meanwhile one private investor has opened an esports coaching school. Explore the world of professional gaming in Hong Kong.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341