番組制作事業部

番組制作事業部

テレビ東京 ジャパニーズ in プリズン
「世界の獄中ニッポン人に会ってみた!~バングラデシュ~」

アジアヴォックス バングラデシュでは、バングラデシュ関連のTV番組のリサーチ・コーディネーション業務を行っております。ベンガル語の翻訳・通訳もお任せください。

番組紹介

 

 

 

 


 

 

世界の刑務所は平等じゃない!?お金や身分制度が存在する刑務所内社会にMC東野幸治も驚愕!

▽凶悪犯に囲まれ日本語も通じない!見たこともない料理が出てくる壮絶な刑務所生活をしているニッポン人はどんな人!?

そして!日本では考えられない!?とんでもない理由で逮捕されたニッポン人が!被害者も日本人!海外で日本人が起こした!?事件を緊急調査!

年間およそ 1,800 万人の日本人が海外に旅行し、約 130 万人の日本人が 海外に住んでいます。日本で報道されることは殆どありませんが、海外にいる 日本人の中には、麻薬や金の密輸、人身売買、詐欺、通貨の偽造などの 犯罪に手を染めてしまう人も残念ながらいるのが現実です。 しかし、入獄するのは海外の刑務所。彼らは一体どうなってしまうのか!? 当番組では、今まさに世界の拘置所や刑務所に服役している日本人を訪問。 逮捕された経緯や、日本では考えられない中での暮らしぶりなど、 知られざる日本人受刑者の実態を取材します。 一味違う目線から世界の日本人に密着する前代未聞!異色の実録・海外 ドキュメンタリーです。

 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


 

 

 

 

2019年 TBS BS 
「諸説あり!邪馬台国スペシャル」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

3世紀頃、日本に存在したとされる古代国家「邪馬台国」。 その所在地に関しては謎が多く、「九州説」と「畿内説」の2つが有力とされ300年に渡る論争が続いている。

しかし、今年になって驚くべき発見、遺物が見つかった!

この論争に終止符を打てるのか?

堀尾・吉川が現地に飛び、徹底検証を行った。

吉川が向かったのは九州・吉野ヶ里遺跡。

ここで出土した卑弥呼の時代の石器が、“すずり”だと判明したのだ。

文字を持たなかったとされてきた弥生人だが、この時代の九州に高度文明があったのか。

堀尾が向かったのは、奈良・纏向遺跡。

付近の山で、3世紀頃に「水銀」を採掘した痕跡が見つかった。

水銀は中国との交易に重要なもので、豊富に採れる場所に国の中心があったはずだという。

さらに取材班は、「邪馬台国」の存在を唯一記した中国の書「魏志倭人伝」を読み解くため中国へ。

漢字学・歴史学など中国の4人の権威に検証を依頼。

邪馬台国があった本当の場所とは…。

そこで導き出された答えは驚きべきものだった!

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ大阪 報道特別番組 アジアスペシャル
「荒野に道は拓いた ~中国〜」

私たちAsiaVox中国がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

 

 

 

 

1945年_第二次世界大戦終戦後の中国。

新しい国づくりの中で鉄道の修復と建設は急務でした。

中国が目をつけたのは、かつて“満鉄”(南満州鉄道)で働いていた人々でした。



多くの日本人が祖国へと引き揚げる中、彼らは中国西部へと送られ、鉄道建設を命じられました。

脆い地質、複雑な地形・・・

橋やトンネルが多く難工事と言われた一大事業。

日本人鉄道マンたちは中国人に技術を伝えながら懸命に働きました。



当時を知る数少ない証言者から明らかになった両国の心の交流と、それを後世に伝えようとする老人の姿を通し、知られざる大事業の真実に迫ります。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD
「Side by Side: A New Future Through Music 〜フィリピン〜」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Seven Spirit is an NPO in downtown Cebu, the 2nd largest city in the Philippines. It offers free music lessons to children aged 8-18 and has its own orchestra, which is invited to perform at festivals. It was set up by Hiroaki Tanaka, from Japan, as a way to give children on the street a talent to which they can dedicate themselves. Older kids can audition for university scholarships and the chance to go on to higher education. Discover how music is shaping a new future at Seven Spirit.
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK ミラクル!カウンセリング
「世界の賢者が日本を救う!?~中国~」

アジアヴォックス中国では、中国関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国の北京、上海、大連、延辺に経験豊富なスタッフが常駐しています。中国語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、中国の事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

MUSIC ON TV
「乃木坂46 台湾ドキュメント~台北~」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD Direct Talk「社会企業家 鄭恵如(ヴィオラ チェン)〜台湾〜」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

Taiwanese chain restaurant manager Viola Cheng’s dedication to helping the disadvantaged has drawn global attention.

She explains the importance of companies fulfilling their social responsibility.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

日本テレビ 有吉ゼミGW最終日2時間SP
「ニコル&ノラ・セブ島2泊3日3万円切り最安値旅 ~フィリピン~ 」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

グッと地球便「500回記念 バジャウ族 松田大夢さん〜フィリピン セブ〜」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

今回の配達先は、前回に引き続きフィリピンのセブ島。 “ぐっさん”こと山口智充が現地を訪ね、1年半前に番組で紹介した海上の遊牧民・バジャウ族として生きる唯一の日本人である松田大夢さん(23)へ、日本に住む父の思いを届ける。

 
 
 
 
 
 
 
 
中学生で反抗期を迎え、親元を離れ佐渡島の祖父母と暮らしていた大夢さん。みんなと同じことを要求される日本の社会や学校に馴染めず、遂には高校卒業3日前に中退し日本を飛び出す。東南アジアを放浪した末にたどりついたバジャウ族の村で、一目惚れしたシャイマさんと結婚。以来この村で暮らしている。元居た海を追われセブ島へたどり着いたという苦難の歴史を持つバジャウ族が自分を受け入れてくれた恩を返そうと、大夢さんは新たなビジネスの立ち上げに奮闘。仲間とゲストハウスを建て、この地に観光客を呼び寄せ村に雇用を生み出そうと考えている。

 

 
 
 
セブ島随一の繁華街・セブシティから海沿いの少し先にあるバジャウ族の村にやってきたぐっさんは、大夢さんの案内で建設中のゲストハウスへ向かう。しかし、海の上に住居が所狭しと並ぶ集落は入り組んでいるうえに、行き来するためにかけられた橋は不安定な細い板で、隙間だらけ。やっとの思いでたどり着いた村の端、海が見える場所に建つゲストハウスは、一緒に食事を作ったりしながらバジャウでの生活を体験してもらいたいとの思いもあって、大夢さんの住居も兼ねているという。屋内を案内してもらっていると、リビングには妻のシャイマさんが。そしてその傍らには赤ちゃんの姿が!昨年3月、息子の星くんが誕生し、夫婦で子育てにも奮闘中なのだ。

 

 

 
大夢さんがゲストハウスとともに手掛けているのが、バジャウ族と行く離島ツアー。最近日本からの問い合わせも増えているという。多い時には月に10日以上も出る人気のツアーへ、ぐっさんも連れて行ってもらうことに。セブ島を出発して2時間半、白い砂浜だけの小さな島に到着。上陸したぐっさんは「すごくいいところ!気持ちいい!」と思わず歓喜の声をあげる。干潮の時にしか現れない幻のような島は、漁をしていて偶然見つけた場所で名前もないという。ここでバーベキューを楽しみながらのんびりと過ごすというのが、バジャウ族とともに作り上げた他では体験できないツアー。こうした大夢さんの奮闘によって、バジャウの人たちの生活環境も少しずつ向上してきたという。
 
 
 
 
 
ゲストハウスに戻ると、大夢さんからぐっさんへお願いが。ゲストハウスの顔となる旗を、村の子どもたちと一緒に作ってほしいという。快く引き受けるぐっさん。さらに看板も手作りし、“バジャウ”の文字とともに太陽の絵をデザインし、「すべてのバジャウの人に太陽が照り続けますように。情熱あふれるゲストハウスであってほしい」との願いを込める。  大夢さんが日本を離れ、村に来て4年。バジャウの人が家族を大切にする姿や、自分自身も家族を持ったことで、これまで疎遠だった両親への思いにも徐々に変化が出てきたという。一方、父の新さん(51)は、長距離トラックのドライバーとして家族を養ってきたが、「家を空けることが多かったので、父親らしいことはしてあげられなかった」と悔やみながらも、「“大夢”という名前のごとく生きていると思う」と目を細める。  そんな日本の両親から預かった届け物を、ぐっさんが大夢さんへ手渡す。自分の思う道を突き進んできた息子へ父が今、伝える想いとは。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

読売テレビ グッと地球便
「500回記念 教育プログラムのコーディネーター 三浦聖子さん 〜フィリピン セブ〜」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

今回の配達先はフィリピンのセブ島。放送500回を記念し“ぐっさん”こと山口智充が、教育プログラムのコーディネーターとして日本から来るボランティア団体を支援する三浦聖子さん(43)へ、日本に住む母・陽子さん(69)の思いを届ける。

 
 
 
 
 
 
 
 
7000以上の美しい島々からなるフィリピン。中でもセブ島を中心とするビサヤ諸島はアジアを代表するビーチリゾートだ。セブ島随一の繁華街・セブシティからさらに車で4時間半、オスロブという町へやってきたぐっさん。ここは世界中からの観光客で賑わう人気スポットで、95%以上の確率でジンベイザメと一緒に泳ぐことができるという。日頃の活動で島々を飛び回りセブの魅力を知り尽くす聖子さんが、ぐっさんにも体験してほしいと待ち合わせにこの場所を選んだのだった。聖子さんの夫のジェフさん(30)、息子の翔唯(かい)くん(8)とともに海に飛び込んだぐっさんの目の前には、巨大なジンベイザメと魚たちが!至近距離で見る神秘的な光景にぐっさんも大興奮する。セブの自然を満喫した後は、聖子さんがよく立ち寄るというローカルのレストランへ。ご当地ならではの料理を楽しみながら、聖子さんに話を聞く。
 
 
 
聖子さんの仕事は、日本からフィリピンに来るボランティア団体のサポートとコーディネート。教育環境が整っていない現地の学校に赴き、子どもたちに授業や衛生指導などを行う。ジェフさんとはNGOの活動を通じて出会い結婚。日本で翔唯くんを出産した後、7年前フィリピンに移住した。ジェフさんの実家で暮らし始めるも、離島スラムと呼ばれるその貧しい島では私的な場所を取りづらく、1歳の翔唯くんの子育てをするには厳しい環境だったという。現在は、ツアー会社を立ち上げた夫とサポートし合いながらセブ各地を転々とする毎日。そして、その現場にはいつも翔唯くんの姿がある。「できるだけ多くの人と触れ合いたくさんの経験を積ませてあげたい」との思いから、学校には行かず家庭で勉強するホームスクーリングという形をとっているという。子育ても仕事も自分たちのスタイルを見つけ、今はようやくマクタン島に生活の基盤となる住まいを持った。親戚やスタッフ、日本からホームステイしている子どもも一緒に暮らす大所帯だが、様々な言語が飛び交うこの環境も翔唯くんにとって良い“学び場”になっているという。
 
ぐっさんは、聖子さんが行っているボランティアプログラムに同行し、ジェフさんが生まれ育った島・パンダノン島へ。500人もの子どもが通う学校で、聖子さんと共にぐっさんも「歯磨きの大切さ」を伝える授業を先生役として行うことに。絵本を読み聞かせるぐっさんに子どもたちは大笑いしながらも、真剣に耳を傾ける。
 
 
 
 
 
幼稚園の園長だった母の影響で、幼い頃から教育に深い関心があった聖子さん。女手一つで育ててくれた母の背中を見て育ち、学びながら人と関わることが大好きになっていったが、高校時代、周りの環境と自分が本当にやりたいことに隔たりを感じ大きな葛藤を抱えるように。高校中退を決意した聖子さんは、母にだけは理解してもらいたいと気持ちを伝える。その時、母から意外な一言が…。フィリピンに渡って7年。島の人たちの暮らしのため、地元に根を張り自分の信じる生き方を貫く聖子さんへ、日本の母から預かった届け物をぐっさんが手渡す。母が今、娘へ伝える想いとは。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341