番組制作事業部

番組制作事業部

NHK BSプレミアム アナザーストーリーズ
「小野田少尉 帰還~戦後29年ジャングルの中で ~フィリピン~」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

 

戦後29年間、フィリピンのジャングルで戦争を続けた陸軍少尉・小野田寛郎。スパイ養成機関・中野学校で受けた特殊な教えは、数々の捜索をはねのけ続けた。そして1974年、ついにジャングルから姿を現した小野田。その時の様子を新聞記者たちが証言!鋭い眼光の裏で見せた不思議な笑顔とは?さらに小野田が潜伏していたルバング島住民や小野田と銃撃戦を行った元軍人の証言で、謎に満ちた29年間に迫る。



 



1974年3月10日。フィリピン、ルバング島のジャングルに潜み続けた小野田寛郎は30年ぶりにその姿を現す。その姿は高度経済成長を経て、平和に慣れた日本に大きな衝撃を与えることになる。

1974年3月10日。”軍人”の顔で現れた小野田寛郎を間近で取材していた元読売新聞社会部記者。そのとき西島は、取材陣のなかでただ1人、小野田の”意外な素顔”を垣間見る。そして書かれた翌朝の記事には…

1972年の捜索活動に全面協力したフィリピン軍の指揮官。ワッチョンは、番組にこんな質問をなげかけた。「ルバング島で本当になにが起きたか知りたいですか」。そして小野田の29年間の真実を話し始めた。

小野田は晩年、子供たちにサバイバル術を教えるキャンプを開いた。これまでに指導を受けた子供は2万人以上。その1人、鈴木愛は、小野田が常々口にしていたある言葉を覚えている。それは、29年間ジャングルで潜み続けた小野田から発せられたとは思えない、意外な言葉。しかし、それこそが小野田がもっとも大切にしていた思いだった。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK World
Asia Insight 「Eradicating Witch Hunts in Nepal ~ネパール~」

アジアヴォックス ネパールでは、ネパール関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。ネパール語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Many people in Nepal turn to local shamans for everything from the timing of weddings and moves to treating illnesses. Some shamans single out local women as witches, claiming that they caused illnesses or tragedies. The resulting witch hunts sometimes end in physical abuse, and there are around 30 reported cases a year. The falsely accused women may be hit, kicked and forced to eat excrement. We speak with victims of these witch hunts, as well as to some NGOs that provide victims with support and are working to eradicate this terrible practice.
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK 世界わが心の旅
「中国・ありがとう屋根裏の日々」

アジアヴォックス中国では、中国関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国の北京、上海、大連、延辺に経験豊富なスタッフが常駐しています。中国語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、中国の事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

「あしたのジョー」などの漫画を通して、子どもたちに勇気と感動を与え 続けてきた漫画家のちばてつやさんには、中国に50年以上探し続けてき た命の恩人がいる。6歳で終戦を迎えるまで、旧満州の奉天で暮らした、 ちばさんとその家族は、終戦後、中国人の反日感情の中で市内を転々とし ていた時に、父親の同僚の徐集川(じょしゅうせん)さんという人に出会 い、屋根裏部屋にかくまわれて一冬を過ごした。窮屈な生活の中、そこで 幼い弟たちの退屈しのぎに絵物語を描いたことが、ちばさんの漫画家とし ての原点となっている。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

読売テレビ グッと地球便
「トロンボーン奏者 永田正彰さん 〜フィリピン セブ島〜」

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

chikyubin_trombone1フィリピン第2の都市、セブで音楽の指導者として奮闘する永田正彰さん(33)へ、大阪府に住む母・順子さん(66)の思いを届ける。
 
 
 
 
 
 
 
 
chikyubin_trombone2人口の急増により、スラム街の拡大が深刻な社会問題となっているフィリピン。4年半前に現地へと渡った正彰さんは、セブ市内に住む貧困層の子どもたちに無償でバイオリンやトランペット、フルートなどさまざまな楽器を教えている。生徒は7歳から18歳までおよそ100人。貧しくて学校にすら通えず、この教室に来るまでは楽器にふれたこともなかった生徒たちだが、いまやオーケストラとして人前で演奏をするまでに上達。音楽を始めるまでは1日中外でぶらぶらしていたという子も「大勢の前で演奏するのが一番楽しい!」と目を輝かせる。間もなく、生徒が全員参加する過去最大規模のコンサートの開催が迫り、正彰さんの指導にもおのずと熱が入る。
 
 
 
chikyubin_trombone3正彰さんは、中学生の頃からブラスバンド部に所属し、青春のすべてを音楽に費やした。その後、トロンボーン奏者として活動していたが、セブ島へ。その決断には、自らの家庭環境に理由があった。正彰さんの両親は、不仲が原因で別居。一緒に暮らす母には言いたいことが言えず、唯一音楽だけが自分を表現できる居場所だと思うように―――あの頃の自分と同じように、寂しい思いをしている子どもたちに居場所をつくってあげたい。「辛いとか悲しいとかの感情を笑顔で隠してしまわないようにしてほしい」と、音楽を通じて子供たちと時間を共にしている。最近では、新たな試みとして出張の音楽教室を始めた。セブで最も環境が悪いスラム街に赴き、学校にも通えない子供たちのため少しでも楽しめる場所を作りたいと考えてのことだった。子どもらの奏でる音に涙する人も。音楽を通じて色んな感情を表現してもらいたいと、正彰さんは現地の人と接していた。
 
chikyubin_trombone4迎えたコンサート当日。スラム街で育った子どもたちのほとんどは、会場であるショッピングモールに来るのも初めてで、大舞台に緊張気味。しかし、そんな心配をよそに我が子の晴れ舞台に家族たちも大勢駆けつけた。音楽で、生きる喜びを感じてほしい。厳しい環境に置かれた子供たちの可能性を広げてあげたい。少しずつ、その思いが形になりつつあると感じる今では、逆にフィリピンの人々から幸せをもらっているという正彰さん。家族を大事にする現地の人々と触れ合ううち、「日本にいる家族のことを考えるようになった」と、自分の気持ちに変化が生まれてきたという。
 
 
 
chikyubin_trombone5そんな正彰さんの元に、「もう少し母親らしいことをしてあげられればよかった」と悔やみながらも、ずっと見守ってきた母から、届け物が…母が初めて息子へ綴った手紙を読んだ正彰さんの、その心に迫るものとは。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

読売テレビ
グッと地球便「日本人ボクサー 大塚喬太さん 〜フィリピン〜」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

boxing1今回の配達先はフィリピン。世界6階級制覇を果たした伝説のボクサー、マニー・パッキャオをはじめ数多くのチャンピオンを生んできたボクシング大国でプロボクサーとして奮闘する大塚喬太さん(23)へ、東京都に住む母・純子さん(44)、祖父・賢一さん(76)の思いを届ける。

 

boxing2純子さんは大のボクシング好き。これまでは「見ちゃうと悔しくなるから」と、喬太さんの練習風景も試合も見たことがなかったという。そんなボクシングファンである母の影響で、小学2年生からボクシングを始めた喬太さんは、中学卒業後の16歳のときに「さらに腕を磨きたい」と単身フィリピンへ。18歳でプロデビューしてからは5戦連続で勝利を収め、フィリピンでは外国人として初となるランキング入りを果たす。しかし、念願のタイトルマッチで惜しくも敗戦。以来負けが込み、ランキング外となった現在の戦績は11戦6勝3敗2引き分けで、1年以上勝ち星に恵まれていない。喬太さんのトレーナーであるロジャーさんも「喬太はとても良い選手だけど、パンチ力が弱いことが課題」と話す。そこで喬太さんはパンチ力をアップするために体重を増やし、階級を1つ上げて次の試合に挑むことに。対戦相手は30戦15勝と喬太さんの3倍のキャリアを誇るが、勝てば再び国内ランキング入りしベルト挑戦にも繋がる、ボクサー人生でも大きな転機となる重要な試合。過酷な調整を終えた試合前日、計量会場で相手ボクサーに対峙した喬太さんは「全然問題ない。やるだけ」と静かに闘志を燃やす。

 

boxing3家族からの仕送りを生活資金としてきた喬太さんだが、フィリピンに渡り8年が経とうとする今、「家族や支援してくれている人たちのためにも、今年1年で結果を残したい」と、その援助を断ち切って次の試合に臨む。ファイトマネーも入ってこないため、これまでの仕送りから少しずつ貯めていた貯金で生活し、まさに今年1年が勝負の年だ。

 

boxing4母の純子さんは21歳の若さで未婚のまま喬太さんを出産。息子を養うために遅くまで働きに出ていたため、今は亡き祖母の靖子さんが母親代わりだった。喬太さんは「幼な心にも優しい存在だった。自分をしっかり愛してくれて見守ってくれていたのは、何年たっても忘れられない記憶になっている」と振り返る。祖父の賢一さんは「(靖子さんは)『喬太の面倒は私が見るんだ』と一生懸命だった」と打ち明ける。現在、フィリピンではマネージャーのアルトゥールさんが、試合を万全な体調で迎えられるよう喬太さんを家族の一員として受け入れサポートしている。

boxing5結果がなかなか出せずもがき続けている喬太さんだが、日本の家族や応援してくれる人、家族同然に接してくれるスタッフらさまざまな人の思いを背負い、いよいよ頂点に立つための大一番へ。そして、ボクサー人生を掛けた戦いを終えた息子へ母からの届け物…それは今の自分へ向けられた厳しくも優しい家族の想いに溢れたものだった。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK World Asia Insight
「ウエディングドレス業界 ~台湾~」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

For brides everywhere, the right wedding dress is a crucial part of their big day, and Taiwanese firms are key players in this global industry. As well as the world’s top-selling wedding dress maker, the island boasts the leading manufacturer of lace for bridal gowns. Main city Taipei is also home to several wedding photo studios that attract numerous couples from overseas, offering services ranging from dress hire and makeup to location and even underwater shoots! Follow the Taiwanese businesses working to give couples a fairytale start to married life.
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BSプレミアム アーススキャナー
「宙(そら)からわかる“奇景”の謎 ~インドネシア~」

私たちAsiaVoxインドネシアがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

今や地球全体をくまなく覆う人工衛星からの画像、そこには、いったい何なのか、なぜそこにあるのかわからない「奇妙な景色」が数知れない。そこで、現地映像や証言から、3つの奇妙な景色の謎に迫る。▽南米の砂漠にあった色鮮やかな碁盤の目は、私たちにとって身近なあの必需品に関係が…。▽北米の荒野にきらめく巨大サークルの発するエネルギーとは?▽東南アジアの山岳地帯の巨大クモの巣模様は、誰が何のために描いたのか?
インドネシア フローレス島
山岳地帯に広がる巨大クモの巣模様

 

 

そこにはどんな人たちが暮らしているのだろうか?

 

 

 

「共に暮らし、共に働く。ここでね!」集落の長(おさ)ペテルさん

 

 
インターネットで衛星画像が手軽に見られるようになって10年以上たちます。みなさん、自宅や勤め先を確認してみたことはないでしょうか。僕は「実家の屋根の色、こんなに青かったっけ?」と一人盛り上がった経験があります。
この番組を制作してあらためて感じるのは、そういった私たちと同じ人間の営みが、衛星画像が写した「奇妙な景色」の場所にも当然あるということ。しかも、深掘りしていくと、現地特有の事情や文化、歴史が見えてきて毎回、興味深いという点です。
「奇妙な景色」は人間が作り出している・・・。そのドラマのおもしろさを感じ取っていただけたら幸いです。

(番組ディレクター)

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD
「Side by Side: Loans For All Tricycles 〜フィリピン〜」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Manila suffers from severe air pollution, exacerbated by exhaust fumes from its famous tricycle taxis, which often have old engines. Although the government is pushing for a switch to newer models, most drivers are poor with no bank accounts. This makes them ineligible for loans, so they cannot afford new vehicles. The spotlight has now turned to a revolutionary new service offered by a Japanese venture firm. By attaching the firm’s unique smart device to taxis, drivers can use their vehicle as collateral against a loan. New taxis mean lower fuel and maintenance costs, which helps drivers improve their living standards.
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

ミュージック・ビデオ
「上坂すみれ NO FUTURE VACANCES 〜香港〜」

アジアヴォックス香港では、香港関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

 

上坂すみれの新曲「ノーフューチャーバカンス」は8月1日にリリースされる3rdアルバムの表題曲で、作詞は上坂が自ら担当。MVは3種類の衣装を着た上坂が、市場、寺院、海など香港のさまざまな場所を歩く映像となっている。彼女が海外ロケでMVを撮影するのはこれが初となる。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ東京 ハイパーハードボイルドグルメリポート
「ヤバい世界のヤバい奴らのヤバい飯 パートIII ~ネパール~」

私たちAsiaVoxネパールがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

 

 

                                                       アメリカ 「出所飯」

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら


海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341