番組制作事業部

番組制作事業部

TX ヒャッキン!「海外で100円グッズ使ってみると?~ 香港 ~」

アジアヴォックス香港では、香港関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

日本が誇る“100円グッズ”を、まだそれを見たことのない世界の国々に持って行き、現地の人々がどんな反応をするのかを調査する番組!思わず手にしたモノや、使い方を知って驚いたモノを実際に家で使ってもらう様子に密着取材します。

日本のアイデアグッズに感動したり、従来の用途とは違う驚きの使い方をしたり…安くて質の高い100円グッズが、世界の人々の役に立つ様子を取材します。

 

【香港で100円グッズ使ってみると?】

▼地上102階にあるミッシュラン2つ星の高級レストランで働くシェフが教えてくれた簡単アレンジレシピ。100円で買える食材に一手間加えただけで驚きの美味しさに!

▼高層ビルが建ち並ぶ、香港ならではのある職人に密着!

▼香港で働くベテラン家政婦が長年悩まされ続けたお悩みを100円グッズで解決?

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら


海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BSプレミアム
「世界入りにくい居酒屋 ~ 韓国 チェジュ島 ~」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

世界にある「入りにくい居酒屋No.1」を徹底調査。地元ならではの美食・美酒を楽しみ、 文化の違いに驚き、店の人や客達との会話から、その土地の人情や現代の世相まで 堪能する大人のための新しい紀行エンターテイメント。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら


海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


NHK WORLD
「Side by Side: Hope Through the Power of Scissors 〜フィリピン〜」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

For underprivileged children in the Philippines, it is no easy task to make their way in society. Enter Hajime Yokota. Yokota’s non-profit organization connects such children with professional hairstylists from the Philippines and Japan, who hold free lessons to impart their skills and help break the cycle of poverty. This time, we follow some of these children as they learn new skills and work at becoming self-reliant.
 
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHKドキュメンタリーWAVE
「ジャカルタパンク・インドネシア抑圧された人々の叫び ~インドネシア~」

私たちAsiaVoxインドネシアがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

 



ジャカルタ・パンクを特集したドキュメンタリー『ドキュメンタリーWAVE「ジャカルタ・パンク インドネシア 抑圧された人々の叫び」』がNHK BS1にて9月11日(日)放送。インドネシアの若者を熱狂させているパンクがかき鳴らすのは、抑圧された人々の魂の叫び。

 

 

●『ドキュメンタリーWAVE「ジャカルタ・パンク インドネシア 抑圧された人々の叫び」』

 

いまパンク・ミュージックがインドネシアの若者を熱狂させている。経済成長の陰で広がる貧困、押し寄せる開発の波。パンクがかき鳴らすのは、抑圧された人々の魂の叫びだ。

 

モヒカン刈りにタトゥーの男たちが奏でる音楽が、いまインドネシアの若者を熱狂させている。伝説のパンク・バンド「マージナル」だ。20年前、スハルト独裁政権に反対の声を上げようと結成。以来、弱い立場に置かれた人々のために歌い続けている。経済成長の陰で広がる貧富の格差、開発の波に翻弄される農民…。結成20年の今年、抑圧される人々の魂の叫びを歌にした。新曲が披露される夏のコンサートに向けた活動に密着した。

 


 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら


海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


CBCテレビ HighFIVE!!
「スポーツLIVE 吉永一貴選手 〜韓国〜」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

吉永一貴選手

 

愛知・尾張旭市、ショートトラックスピードスケート日本代表の吉永一貴(よしなが かずき)選手18歳。

男子「史上最年少」で平昌五輪出場を決めたばかりの高校3年生。

強豪国・韓国での猛特訓に密着、白熱の全日本選手権を振り返る!

 

 

 

 


 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BSスペシャル
「サムライゲーマー~賞金5億円 世界に挑む若者たち~」

アジアヴォックス中国では、中国関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国の北京、上海、大連、延辺に経験豊富なスタッフが常駐しています。中国語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、中国の事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

サムライゲーマー 世界に挑む!

samurai_gamer_a

 

 

 

どんな番組?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


samurai_gamer02

 

samurai_gamer_b

samurai_gamer03

 

5人でチームを組んで対戦する

オンラインゲーム 

samurai_gamer_c

samurai_gamer04

samurai_gamer_d

samurai_gamer05

 選手はプロゲーマーの合宿施設

“ゲーミングハウス”で日々、腕をみがく 

samurai_gamer06

samurai_gamer07

samurai_gamer_e

samurai_gamer08samurai_gamer_f

samurai_gamer09

世界の若者たちが目指す

プロゲーマーの最前線も紹介! 

samurai_gamer10

samurai_gamer_g

samurai_gamer11

ゲームに人生を賭けたプロゲーマーたちの戦いに

ノーナレーションで迫る

 

番組スタッフから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【番組の見どころは?】

“ゲーマー”と聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか?samurai_gamer12
正直に告白すると、ディレクターである私自身は、自室にこもり、ゲームという仮想空間に閉じ籠もっている、いわゆる「オタク」と呼ばれる人たちを想像していました。

ところが、そのゲーマーが対戦する様子を「競技」=「スポーツ」として、欧米や韓国、中国を中心に大きな盛り上がりを見せている。それが、世界の10代から30代くらいの若者たちが起こしている新たなエンターテイメントとして、定着しつつあります。そこで活躍する“ゲーマー”の姿は、自分自身のイメージとはかけ離れたものでした。

番組をご覧頂くと、私と同じように、自分自身の先入観が覆される、そんな新鮮な驚きを味わって頂けるのではないかと思っています。

【この番組を取材するなかで新しい発見や、驚いたことはありましたか?】

海外では“プロゲーマー”が職業として社会的に認知され始めていて、韓国では子供たちのなりたい職業で上位に入るほど人気を得ています。

実は、競技として行われているゲームのほとんどが、パソコンで行うゲームです。ソフト自体は無料でダウンロード出来るため、お金がそれほどかからず出来る。そのため経済的に貧しい家庭であったり、学歴での立身出世を諦めた子供たちが、プロゲーマーとして身を立てようとゲームに打ち込んでいます。それは韓国に限らず、各国で起きていました。

ただし、当然競争は激しく、「たかがゲーム」とはとても言えない、身を削るような過酷な練習を強いている状況も驚かされたことのひとつです。

【心に残った言葉は?】

「自分の得意な事、好きな事で勝負をして怒られない。それがプロになった理由」

「一攫千金を夢みるとかじゃなくて、好きなゲームで思う存分戦いたい」

世界的な人気を誇る、日本人カリスマゲーマーの言葉です。仮に、サッカーや野球、格闘技などのスポーツ選手の話だったとしても違和感のない言葉ではないでしょうか。

良い意味で「子供のような純粋な気持ち」でいられる事をうらやましくも思いました。

(番組ディレクター)

  • 番組内容

 

samurai_gamer13

 

2017年9月、賞金総額5億円の「オンラインゲーム世界大会」が中国で開催された。各国から集まったのは、ゲームで戦うことを職業とする“プロゲーマー”たち。5人1組のチームがキャラクターを操作し、お互いの陣地を奪い合う。成功者は一握りと言われるプロゲーマーの世界。何が彼らを駆り立てるのか。番組ではおよそ半年間、日本チームに密着。ショーアップされた舞台で、ゲームに人生を賭けた若者たちの戦いを追う。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD Direct Talk:
「Fighting to Live True to Yourself - Chi Chia-wei 同性婚活動家 チー・チャーウェイ 〜台湾〜」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

 

 

 

Chi Chia-wei has fought for gay rights for over 30 years, and is a key player in Taiwan’s move towards legalizing same-sex marriage – a first in Asia if realized. He speaks about his long crusade.


The following are excerpts from our interview.

In order for gay couples to truly have equal rights in society, we should have the right to marry and have a family, like heterosexual couples.


For the first 20 years, I was a one-man force. I was negotiating with different governmental departments. I pressed for the Taiwanese legislature to write up a bill. Maybe my ideals were too advanced at the time, but no official paid me any attention. To them, same-sex marriage violated public order and morals, and I was going against traditional Taiwanese culture.


From a little while ago, young people started creating various organizations, for causes such as gay rights and AIDS advocacy. Over 100 of them have been established. The youths said my fight had given them courage. My work had provided them with a foundation. It’s like the Chinese idiom, “the predecessor plants trees for the successor to enjoy the cool breeze.”

Society’s norms don’t change in a short period of time. Yesterday and today won’t feel that different. But in 10, 20, and 30 years, there can be huge changes.

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ東京 未来世紀ジパング
「インド洋の真珠 スリランカ争奪戦!」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

ここ数年、世界各国からの旅行者が急激に増えているという国、スリランカ。

北海道の8割ほどの小さな国土にある8つの世界遺産が特に人気だ。

そんなスリランカだが、いまビジネスの面でも注目を集めている。

スリランカの内戦で、一時撤退していた日本企業が再進出、新たに進出する企業も続々と出てきている。また日本企業以上にスリランカに注目しているのが中国企業。

高層ビルから、人工島、港の建設まで、大攻勢をかけている。

なぜいま、スリランカなのか?日本企業に勝機はあるのか?

日本vs中国 スリランカでの攻防戦!

 

1980年代初頭から20年以上に渡って内戦があったスリランカ。

内戦が終結し、政情が安定したことで、スリランカに戻る日本企業が出てきている。

大手総合商社の三井物産は、10年ぶりにコロンボに事務所を開設、新たなビジネスを模索している。なぜスリランカなのか、というと、スリランカは、大国インドに近く、中東、アフリカに向けての中継地点となるから、地政学的にも魅力ある国なのだ。

そんな国にいま、日本以上に熱い視線を送っているのが中国だ。

高層ビルや港などあらゆる場所で、中国企業と汗を流す中国人労働者の姿が。

しかしその中国企業の開発現場で、ある大きなトラブルが起きていた。

紅茶からみる・・・日本とスリランカ長くて深いつきあい

 

日本とスリランカの繋がり・・・一番と言っても過言でないのが、スリランカの特産品、紅茶だ。世界に紅茶の産地はいくつかあるが、日本人に最も馴染みが深いのは、インドでもなくケニアでもなく、スリランカの紅茶なのだという。

日本の紅茶メーカー、日東紅茶で知られる三井農林が、高級茶葉を使った商品の開発を始めていた。

重要視するのは「香り」。いい香りがする、美味しい紅茶を作るため、リプトン、フォションといった名だたる外国メーカーとの“し烈な争奪戦”を繰り広げていた。

日本のテレビとして初めて、スリランカの紅茶オークションにカメラが入った。

幻のスリランカコーヒーを復活させる日本人!

 

紅茶の国として有名なスリランカ。実は、紅茶が特産品となる前は、コーヒーがスリランカ一の特産品だったのだ。しかし、ある病が流行し、コーヒーの木は全滅。

そのコーヒーを復活させようとする動きがいま、スリランカで起きているのだ。

それも、日本人の手によって。なぜ日本人が、コーヒーを復活させようとしているのか?

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS 地球まるごとインタヴュー 世界くらべてみたら
「世界のデリバリー 愛妻弁当 ~バングラデシュ~」

アジアヴォックス バングラデシュでは、バングラデシュ関連のTV番組のリサーチ・コーディネーション業務を行っております。ベンガル語の翻訳・通訳もお任せください。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

国分太一と渡辺直美が

MCで初タッグ!!

海外の様々な風習や文化を丸裸にする
 
TBSでは10月19日(木)から木曜のテッペン!枠で『世界くらべてみたら』がスタートすることが決定した。

この番組はアジア・ヨーロッパ・北米・南米・アフリカの五大陸、世界各国でインタビューを実施し、海外の「常識」や「価値観」、日本の「世界での立ち位置」が分かる“地球丸ごとインタビューバラエティ”。世界のいろんな国や地域で同じ質問をしたら一体どんな違いがあるのか?日本と世界をちょっとくらべてみよう!!という新番組だ。

MCはTBSで毎週月〜金曜あさ8時から放送中の『ビビット』でのMCも好評の国分太一と、Instagramフォロワー数日本一のお笑い芸人・渡辺直美が担当!!スタジオには日本人ゲストと外国人ゲストが登場し、毎回様々なテーマのインタビューをもとに、各国の風習や文化について猛ツッコミ、反論する!?

第1回の放送では、「アナタの国の“一攫千金をつかむ方法”はなんですか?」(日本・パラオ・セルビア・韓国でインタビュー)を、第2回の放送では「アナタの国の“結婚するときの風習”はなんですか?」(日本・イギリス・韓国・南アフリカ)などをお送りする予定。結婚の話題になると、渡辺直美のことが大好きだと言う外国人パネラーが突然スタジオで「結婚してください!!」と公開プロポーズ!!渡辺の反応は…!?

3年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックを前に、スタジオでは外国人パネラーと日本人ゲストたちが、様々なテーマに基づいてトークを繰り広げる。

日本から見て変だと思う風習も、国が変われば文化に。また、日本のここが変だよ!?と外国人ゲストからツッコミが!? MCの国分と渡辺にも予想ができない展開に…。

司会者として定評のある国分と、外国人との交流も深い渡辺が、果たしてどんな番組を作り出すのか。ご期待ください!

 

コメント
 
<国分太一コメント>
今回、直美ちゃんと一緒にMCをやることになってわくわくしてます。海外にもよく行っている直美ちゃんの情報も紹介しながら、楽しく番組を一緒に作っていけたらなと思いますね。そして日本代表の人と外国代表の人とみんなで楽しくケンカできたらいいなと。
知らない国の知らないお話を聞いていると興味がわきますね。なぜ日本に来てるんだろう? とか聞きたいことが増えちゃって、ついつい質問攻めに(笑)。笑いのツボも国によって様々なので、直美ちゃんと一緒に、各国のゲストの魅力を引き出していきたいと思っています。
 
<渡辺直美コメント>
国分さんと一緒にMCをさせて頂けてうれしいです。国分さんはなんでもできるし、素晴らしい方なので一緒にやってて楽しいですし、本当に大変な仕事だなとも感じました。 外国の方の皆さんのテンションがとにかく凄いので、それをまとめている国分さんを隣で見ながら「国分さんについていこう!」「一緒に頑張ろう!」って強く思いました。 世界各地の恋愛観やプロポーズの仕方とか気になるので、ぜひ番組でくらべて欲しいです。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BSプレミアム
「世界入りにくい居酒屋 ~韓国 ミョンドン~」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界にある「入りにくい居酒屋No.1」を徹底調査。地元ならではの美食・美酒を楽しみ、 文化の違いに驚き、店の人や客達との会話から、その土地の人情や現代の世相まで 堪能する大人のための新しい紀行エンターテイメント。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341