番組制作事業部

番組制作事業部

NHK BS
キャッチ 世界のトップニュース 塩﨑キャスターフィリピン報告

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

 

 



 



塩崎キャスターフィリピン報告①経済

 

今月行われるASEAN首脳会議の議長国フィリピン。塩崎キャスターが現地取材をし、フィリピンのいまを伝えるシリーズ。1回目は経済。かつて「アジアの病人」と言われた経済はいま高い成長率を誇っている。さらなる成長のための課題はインフラ整備と地方の開発。日中の支援による鉄道計画や企業の進出が進むミンダナオ島のダバオ市を取材、フィリピン経済の今後を展望する。

 




塩崎キャスターフィリピン報告②社会

 

経済成長を続けてきたフィリピンの今を、塩崎キャスターが現地取材したシリーズ。2日目はフィリピンに重くのしかかる社会問題に焦点を当てる。政府が推し進める麻薬犯罪の撲滅政策への評価や、根底にある貧困問題の現状はどうなっているのか。麻薬と警察の腐敗を描いた映画監督へのインタビューやドゥテルテ大統領の政策に反対する学生の運動を通して、フィリピン社会の実情を探る。

 




塩崎キャスターフィリピン報告③外交

 

キャスターが現地取材、フィリピンの今を報告するシリーズ最終日のテーマは外交。親中路線にかじを切ったかのように見られるドゥテルテ政権は、最近、イスラム過激派の脅威に対抗するためアメリカに歩み寄る姿勢も。さらに、ロシアにも接近するなど「全方位外交」の様相だ。南シナ海に面した町の取材や現地ジャーナリストのインタビュー、マニラ支局のリポートを交えドゥテルテ外交に迫る。

出演:姫野敬司(マニラ支局長)

 

許しくはこちらです。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK WORLD
Her Story「It Takes A Village ~フィリピン~」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

Melissa Yeung Yap buys unique goods cultivated by minority groups living in impoverished regions of the Philippines to use as ingredients at her restaurant in Metropolitan Manila. She also sells other products such as soaps and essential oils that incorporate these products she procures from regional villages. We introduce a social entrepreneur whose business has greatly contributed to the standard of living for ethnic minorities in the Philippines.
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BS1
激動の世界をゆく「台湾(後編)モザイク模様の島をめぐる 〜台湾〜」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

九州ほどの大きさの島、多様性にあふれたモザイク模様の台湾をめぐる旅。台湾には中国大陸から渡った漢民族だけでなく、山岳地帯を中心に16もの少数民族が暮らす。その固有の文化や言葉を守ろうという取り組みが、いま積極的に行われている。また太平洋戦争終結までの50年間、台湾は日本統治下にあった。今も日本語を覚えているという台湾人のお年寄りが当時の思い出を語る。私たちが目にすることの少ない台湾の素顔を訪ねる。

【キャスター】大越健介

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BS1
激動の世界をゆく「台湾(前編)“天然独”高まるアイデンティティー 〜台湾〜」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

去年、台湾で圧倒的な支持を受け誕生した民進党の蔡英文政権。党の綱領に掲げるのは「台湾の独立」だ。国際社会では独立国と認められていない台湾。変化の底流には「自分たちは中国人ではなく台湾人だ」と考える、“天然独”と呼ばれる若い世代の急増がある。これに対して「ひとつの中国」を掲げる中国は警戒を強めている。なぜいま“天然独”の若者が増えているのか。中国とどう向き合おうとしているのか。人々の思いに迫る。

【キャスター】大越健介

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

BSジャパン
「クルマが欲しい!!ニッポンの環境車 マニラに挑む~フィリピン~」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

 

三菱自動車がフィリピン政府と環境負荷低減に向けた共同研究を始めた。いまASEAN諸国は自動車の利用が急増しているが、大気汚染や交通渋滞の問題も起きている。日本企業はこの市場にどう向き合うべきなのか。三菱自動車や電動三輪車を手掛ける渦潮電機の取り組みを取材し、“環境先進国ニッポン”の戦略を考える。
 
 
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

フジテレビ
「激撮 世界のアブナイ現場24時 緊急事態潜入スペシャル~スリランカ~」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

 

 

 

 

緊急事態が発生した世界の現場に密着し、これまで見たことのない緊迫の瞬間をお届けするドキュメント番組。警察や消防、レスキュー隊、動物レスキューの現場など常に危険と隣合わせの現場の衝撃的な映像が満載です。さらに、海難救助や奇跡の生還の決定的瞬間など、実際の映像を厳選してお届けします。
 
 
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BSプレミアム
「世界入りにくい居酒屋 ~韓国 カンナム~」

私たちAsiaVox韓国がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

 

 

 

 

世界にある「入りにくい居酒屋No.1」を徹底調査。地元ならではの美食・美酒を楽しみ、 文化の違いに驚き、店の人や客達との会話から、その土地の人情や現代の世相まで 堪能する大人のための新しい紀行エンターテイメント。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

読売テレビ
グッと!地球便 「スクーターパフォーマーの安倍優さん ~台湾~」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

今回の配達先は台湾の台中市。スクーターパフォーマーの安倍優さん(33)と、神奈川県に住む母・初子さん(64)をつなぐ。5年前、勤めていた会社を辞めて台湾に渡り、アクロバティックなスクーターパフォーマンスで大企業と専属のアスリート契約を結ぶことを夢見ている優さん。

母は「趣味でやっているものとばかり思っていたのに…。台湾へも黙って行ってしまった」と言い、ケガを一番心配している。優さんのパフォーマンスは、スクーターをウィリー走行させながらアクセルとブレーキを駆使し、巧みなボディバランスでさまざまな技を披露する「フリースタイル」というジャンル。次々と新しい技を考えては、多い日で1日8時間、食事もとらずに練習を重ねる日々だ。

 日本では人の目もあり、危険走行を連想させるウィリーに全力で取り組めなかったという。一方、台湾の人たちにとってバイクは生活必需品。バイクに対するイメージが日本とまったく違い、空き地で練習する優さんに嫌な顔をする人はなく、「僕にとっては天国」という。

16歳になった誕生日に原付免許を取って以来、バイクで技を決めることにハマった優さん。就職してサラリーマンをしながらも、趣味でバイクパフォーマンスを行っていた。しかし10年前、エナジードリンク・ブランドの「レッドブル」が主催する巨大イベント「フリースタイルモトクロス」というバイクパフォーマンスの映像を見て衝撃を受けることに。「レッドブル」はさまざまなジャンルの頂点を極めた世界最高峰のアスリートと契約を結び、その活動をバックアップしているのだ。優さんは、スクーターという新しいジャンルで、そんな“レッドブルアスリート”を目指すことを決意。しかし、レッドブルにとってもスクーターは未知のジャンル。優さんはレッドブルにアピールしたい一心で日本を飛び出し、バイク普及率世界一の台湾へ渡ったのだ。

台湾に来たばかりの頃は無償で現地のショーに出演し続け、3年がかりで台湾最大のモーターサイクルショーに出場。雑誌の表紙を飾るまでになった。そして、自らの技術が世界一だということを証明しようと、今年5月、ウィリー連続走行の世界記録に挑戦。それを知ったレッドブルが、なんとサポートを名乗り出てくれたという。燃料補給もトイレもウィリーをしたままという13時間に及ぶ激走の末、優さんはそれまでの世界記録331kmを大幅に上回る500kmという前人未到の記録を樹立したのだ。  しかし、憧れのレッドブルとの共演はあくまでも一時的なプロジェクトで、契約を結んだわけではない。台湾に来て5年。練習時間を少しでも多く確保するため、定職に付いていない優さんは、ギリギリの生活を続けながら、今もレッドブルアスリートになる夢を追いかけている。

 「バイクが好きすぎて、家族にはずいぶん迷惑をかけたから…」と、この5年間、日本の母に連絡をすることはなかったという。そんな優さんに、日本の母から届けられたのは、生まれ育った横須賀のお菓子と、母の故郷、長崎・佐世保のオレンジジュース。優さんが喜びそうなものを集めたという。添えられた手紙には「優君が信念を持ってやっていることなので、信じて見守っています」と綴られていた。優さんは「応援してもらえてうれしい。続けてきてよかった」と、安心したように笑顔を見せるのだった。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


NHK ハイビジョン特集
「鄭和」偉大なる旅人1.2 ~中国~」

アジアヴォックス中国では、中国関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国の北京、上海、大連、延辺に経験豊富なスタッフが常駐しています。中国語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、中国の事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

鄭和という人物の名前を聞いた事がありますか?


鄭和はイスラム人教徒の家に生まれましたが、12才の時、中国・明の軍隊に捕らえられて去勢され、宦官となる事を強いられます。

しかし、永楽帝のクーデターで軍人として功を挙げ、世界最大の航海事業である「南海遠征」のリーダーに抜擢されます。

今からちょうど600年前、200隻以上、2万7000人を超える巨大船団を率いて、中国からアジア、中東を越え、遠くアフリカ大陸までに及ぶ大航海を指揮しました。

その偉業は、コロンブスよりも100年近くも早く、壮大な旅をした中国の偉大な航海者として知られています。

面白いのは、アメリカ大陸を発見したのも、実はコロンブスよりも鄭和だったのではないか―と云われているんですね。

NHK-BSハイビジョンにて放送されるハイビジョン特集「鄭和 偉大なる旅人」という番組では、そうした鄭和の偉業や足跡をたどるそうです。放送日時は以下の通り―

ハイビジョン特集「鄭和 偉大なる旅人」

2月1日(水)午後8時~9時30分 前編「数奇なる生涯~中国からインドへ~」

2月2日(木)午後8時~9時30分 後編「巨大船団の謎~アラビアからアフリカへ~」

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら


 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


Test

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

①リベリア共和国 元人食い少年兵の晩御飯
西アフリカ・リベリア共和国。アメリカから解放された黒人奴隷によって建国されたこの国は、その後の度重なる内戦で町は荒廃し、何度も蔓延したエボラ出血熱で多くの死者を出した。近代の地球上の不幸を一身に背負ったような国である。
その内戦によって生まれた町の廃墟には、元少年兵たちが住み着いているという。
強盗、売春、薬物売買・・・悪事の限りを尽くして暮らす、底辺の若者たち。
彼らは何をどうやって手に入れ、食べているのか。
両親を殺され、11歳で銃を手に取った元少女兵に密着。
彼女の驚きの職業とは。そして、手にしたわずかな金で食う飯の味とは。
飯の現場から、彼女らを取り巻いた壮絶な現実と、希望の意味とが見えてくる。

②台湾 マフィアの贅沢中華

日本から飛行機で3時間。すぐそこにあるグルメの国、台湾。
しかしその国の闇は、我々の想像をはるかに越えて、深い。
その闇の象徴、麻薬や風俗など裏の世界を牛耳るマフィア「黒社会」。
その組長は浮世離れした力を持っているという。彼は一体何を、どこで食べるのか。
彼らが悪事で稼いだ金で食う飯の味とはいかなるものか。
この地球上のほとんどの人間が、日々何かを食って生きている。
そこには、我々日本人との意外な共通点や、あるいは想像だにしない現実がある。
「飯」を通してヤバい世界に暮らす人々の心と、国の闇とが見えてくる。
極限とも言える世界の住人の言葉は、命、仕事、食べ物、家族…そういうものについて思考停止している我々に、どんなことを知らせてくれるのか。

③アメリカ 極悪ギャング飯

カリフォルニア州ロサンゼルス。ここに、一般人が決して足を踏み入れない、ギャングの巣窟となっているエリアがある。
ここでは、メキシコ系ギャングと対立する黒人ギャングが血で血を洗う抗争を繰り広げている。
彼らは一体なんのために殺しあうのか。そして何を食っているのか。
両グループのメンバーに密着、食事に同席する中で、彼らの心の声を聞く。
そこには、まるで遺伝のように、何代にもわたって途絶えることない報復の連鎖が。
その発端は、人種差別かはたまた金か。抗いがたい、説明不可能な人間の宿命が見えてくる。
そして、宿命に翻弄されながらも、彼らが感じる手触りのある幸せに触れる。

 

アジアヴォックスの紹介

アジアヴォックス 番組制作事業部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・モンゴルなどアジアを舞台とした、ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。

 アジアヴォックスの実績紹介はこちら

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341