番組制作事業部

番組制作事業部

NHK BSプレミアム
「世界で一番美しい瞬間 セイロンティ高貴な香りを放つとき
~スリランカ~」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

その香りと味がシャンパンにも称される高級紅茶のふるさとスリランカ、ヌワラエリヤ。かわいらしい紅茶列車に揺られ、たどり着くのは標高2千メートル急しゅんな山々と豊かな水が織り成す近い美しい高地。見渡す限りのグリーンベルベットのじゅうたんを作り出しているのは紅茶の新芽、クオリティーシーズンを迎えた茶葉だ。その味、香り、色の美しさは格別。この時期ならでは、地元ならではの様々な紅茶の楽しみ方もたっぷりご紹介。



 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

読売テレビ 
「グッと!地球便 酪農家として奮闘する八巻久美子さん ~フィリピン~」

アジアヴォックスフィリピンでは、フィリピン関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。フィリピンのマニラ・セブ島に経験豊富なコーディネーターとカメラマンのスタッフが常駐しています。タガログ語・ビサヤ語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、フィリピンの事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介



今回の配達先はフィリピン・ルソン島。ここで酪農家として奮闘する八巻久美子さん(35)と、神奈川県に住む母・美代子さん(67)、姉・菜愛子さん(40)をつなぐ。大学で畜産を学び、卒業後すぐに牧場に就職。そこで知り合った現在の夫と5年前に海を渡り、ゼロから酪農を立ち上げた久美子さん。母は「開拓していくのは大変だと思う。事業はうまくいっているのか…」と心配し、姉は「フィリピンへ行くと聞いたときは驚いたが、飛び出していける勇気は羨ましい」と話す。

首都・マニラ郊外に土地を借り、18頭の牛を飼っている久美子さん夫婦。最初は5頭から始めて、ここまで増やしてきたという。納屋を改装した牛舎は夫婦の手作り。住まいも同じ敷地にあり、牛舎や家、すべて含めて賃料は月6万円ほど。現在は8人の従業員を雇っている。

牛の世話や搾乳は夫の啓介さん(42)が担当。久美子さんは搾乳後の殺菌など、乳加工を担当している。一般的な牛乳は130度以上で瞬間殺菌するが、久美子さんは65度の低温で30分かけて殺菌を行い、牛乳本来の風味を生かすようにしているという。

久美子さん夫婦がフィリピンで酪農を営む決意をしたのは、日本と大きく異なるこの国の牛乳事情にビジネスチャンスを感じたからだ。「スーパーに行っても、まともな牛乳がない。脱脂粉乳を水で溶いたようなものが“フレッシュミルク”と書かれて常温で売られている」。そんな牛乳未開の地に、久美子さんは人生を賭けてみようと考えたのだ。さらに、「日本では生きづらかった。慢性的にストレスを感じていた」とも明かす。フィリピンにやって来たのは、そんな窮屈な日本から抜け出したいという思いもあったという。

久美子さんたちが作る牛乳は1本およそ200円。フィリピンでは高級品だが、この国ではめったに手に入らない高い乳脂肪分を含む牛乳は人気で、現在、富裕層の個人宅を中心に毎朝宅配を行っている。久美子さんはこの5年間、飛び込みの営業やツテを頼りに販売を増やし、現在60件の顧客を抱えているという。

さらに、事業拡大を目指してヨーグルトやチーズなど新たな商品開発も進めている。マニラで30店舗のコーヒーショップを展開するある企業には、飛び込みで営業をかけ、現在交渉の真っ只中という。主力商品が牛乳を使うカフェラテとあって、久美子さんの牛乳を試飲した社長は、その濃厚な味を高く評価するが、一方で高すぎる乳脂肪分が“ラテアート”には不向きだと課題も指摘された。久美子さんは「大きな企業は求められるレベルも高くなる。でも、自分たちのレベルアップのためにも、課題を解決して応えていきたい」と意欲を見せる。

フィリピンに渡り5年。2人の子供も授かり、この国に骨を埋める覚悟でビジネス拡大の夢を追う久美子さん。そんな彼女に母から届けられたのは筑前煮。子供のころから大好きだったおふくろの味だ。添えられていた手紙には「親にとって子供が“楽しい”と生きていてくれることが最高の幸せ。私の子供として生まれて、この最高の幸せを与えてくれた久美ちゃん。本当にありがとう」と綴られていた。久美子さんは「(涙で)読めないですね。自分が子供を産んで育ててみて初めて、母の気持ちや苦労が分かるようになった。感謝しかないですね」と、母への思いを語るのだった。
 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


BSフジ
「MIRAI 小さな希望たちの讃歌 ~ネパール~」

アジアヴォックス ネパールでは、ネパール関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。ネパール語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

2015年4月25日、ネパールで起こったM7.8の大地震―。

9000人近くの犠牲者を出し、今なおその爪痕が至る所に残る。

多くの家屋が倒壊し、3万もの学校が被害を受け、100万人の子どもが教室を失ったという。

そんな被災者の一人、マンディラ(10歳)は、地震で13歳の兄と4歳の妹を失った。元々貧しい村で生活していた一家の父はサウジアラビアで運転手の出稼ぎをしている。母と自分、9歳の妹は地震のとき畑仕事をしていた。兄と妹は壊れた家の下敷きになった。村は壊滅状態になり、4ヶ月前に親族を頼って他の村に移り、学校も転校した。彼女が通う新しい小学校には同じように転校してきた子どもたちが何人もいる。

電気以外はガスも水道もなく、朝4時に起きて近くの共同の井戸に水を汲みに行き、畑仕事を手伝う生活。そんな生活の中で、何よりの楽しみが学校に行くこと、学ぶこと・・・。

彼女の夢は「いつか教師になりたい」。そのために舗装もされていない道を30分歩いて学校に通う。

02_01
02_02

日本と同じ大地震に見舞われた国・・・深い爪痕が残る村で子どもたちが抱く未来とは・・・。

?2016 BSFUJI Corporation.ALL RIGHTS RESERVED

 
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341


NHK スペシャル
「千年の帝国ビサンティン ~砂漠の十字架に秘められた謎 ~中国ロケ~」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ

《語り》
住吉美紀
神山繁

かつて地中海を取り巻くようにキリスト教の大帝国があった。
今の、トルコ・イスタンブール。 そこには世界の富の3分の2が集まっていると噂された。

現代はイスラム教徒が大多数を占めている。人々からは忘れ去られている大帝国の謎が、明かされようとしている。

裁判所を取り壊すとビザンチン帝国の宮殿跡が発掘された。6世紀~12世紀ごろのモザイクの床や壁など、人々の骨も発見された。日本でいう縄文時代から室町時代までの1100年あまりに栄えた大帝国の宝物の数々の栄華は今に伝えられている。
その足跡を辿り、トルコ、イタリヤ、ドイツなど、そしてシルクロード経て中国ではビザンチン帝国の数々の痕跡が発見されている。発掘された墓に眠る一人の商人の口の中から一枚の金貨が見つかった。
アジアヴォックスは中国・西安のリサーチとコーディネート行いました。

千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ 千年の帝国ビサンティン 砂漠の十字架に秘められた謎 中国ロケ
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 
 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS BS 地球バス紀行
「ソウル発市内路線バス乗りつくし ~韓国~」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


 番組紹介

 

地球バス紀行 韓国地球バス紀行 韓国

今回の部隊は韓国・ソウル。現金価格より割引になりお得なT-マネーカード(日本のスイカのような電子マネー)を使い、普通の観光では行くことのないような、地元の人しか知らないディープなソウルを巡ります。

最初は町で一番高い場所、ソウルタワーからソウルを一望します。そこから見えたのは首都だけあって高層ビルが立ち並ぶ風景。そして、大きな川が町を貫いていました。ソウルのバス旅、これからどんなところに行きつくのでしょうか。

ソウルの町を走る市内バスをよく見ると、いろんな色があります。色によって役割が違うといいますが・・その中の緑色のバスに乗ってみます。バスに乗ってついた先は、古い町並みが続くプッチョン(北村)という町。人びとは、古い町並みを守るための厳格な決まりを守りながら暮らしています。その思いとは・・・?

今回の宿泊は、普通のホテルではなく韓国のバック・パッカーが集まる宿を探します。シンチョン(新村)という学生街に安宿が集まっていると聞き、バスで向かいますが・・・。しかし、着いた先はシンチョン(新川)。韓国人にとっては全く別の発音です。でも、外国人にはなかなか聞き分けるのが難しい・・・そのためバスを間違えてしまいました。せっかくなので周辺を散策すると、町の中には多くの卍のマークが!!いったい何? 卍マークが指すマンションの一つに入ると、占いを生業にする女性の部屋でした。韓国では、未だシャーマニズムが強く根付いているのだといいます。旅人、桐谷も占いを体験しました。その結果とは・・? その後、シンチョン(新村)で3畳一間の小部屋が並ぶ宿を見つけました。

翌朝、宿から出て行き当たりばったりにバスに乗ります。たどり着いたのは青いバスだけが並ぶ場所でした。

終点のバス休憩所に来てしまいました。せっかく来たので、休憩所の中を見せてほしいと頼むと、すんなり快諾してくれ、運転手用の食堂で、昼食をご馳走になりました。そこで、バス運転手たちの素顔に触れました。

赤い色のバスに乗ると、これまでと違い車内にはテレビがありました。実はこれ、長距離バスなのです。ソウルと近郊の都市を繋いでいます。バスが水原(スウォン)に到着すると、同じターミナルの乗り場の一つで行列ができていました。行先はチェブドという島で、大人気の島だといいます。島で観光客が殺到した先には巨大な岩??そこには、家族との思い出作りを大切にする韓国・ソウルの人々の姿がありました。

岩を堪能してソウルに帰ろうと島の出口に向かいますが・・・なんと島と半島をつなぐ一本道が海の水に浸かり通れなくなっていました。一晩を島で過ごし、翌日、ソウルへの帰路に着きました。

 

地球バス紀行 韓国 地球バス紀行 韓国
地球バス紀行 韓国 地球バス紀行 韓国

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ東京 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ 
「ナゼそこスクール ~バングラデッシュ~」

アジアヴォックス バングラデシュでは、バングラデシュ関連のTV番組のリサーチ・コーディネーション業務を行っております。ベンガル語の翻訳・通訳もお任せください。

番組紹介

 そこんトコロ バングラデシュ


かつて日本には 誰もがナゼそこに!? と思ってしまう程厳しい通学環境の下に建てられた秘境にある学校が数多く存在した… 今ではめっきり少なくなったそんな日本の「ナゼそこスクール」が、しかし世界に目を向けるとまだまだ!

今回、そんな世界の ナゼそこに!? と思わずにはいられない学校を徹底調査

今回調査に向かったのは日本から5000キロインド東部に位置する国バングラデシュ近年衣料品輸出などを中心に急激な発展を遂げる国バングラデシュ人口も急激に増加中  石本がやって来たのはバングラデシュの首都ダッカダッカの人口密度は東京の2.5倍 帰省シーズンともなれば電車は乗車率脅威の400パーセント!

そんな急激な発展と押さえきれない人口増加混沌を極めるバングラデシュ、ダッカ今回ナゼそこスクールがあるのはそんなダッカの北西200キロにあるチョロンビルの集落

まずは出発前に学校があるチョロンビルについてダッカで聞いてみた

なんと皆チョロンビルについて語るのはその美しさ一体どんなトコロなのかダッカの渋滞に巻き込まれること4時間。

景色は徐々に田園風景に、そしてそれは突然現れたなんと辺り一面に広がる広大な湖その広大な湖に浮かぶ学校とはどんな学校なのかどうやらナゼそこスクールはノウカスクールと呼ばれここでは有名なようだ

総勢30人の村人に案内されながらノウカスクールがあるという場所へそしてなぜか船に乗ることに一体どこに向かうのかと、その時!

ついに発見バングラデシュのナゼそこスクールそれは湖の上にぽつんと浮かんでいた船の学校。

これがバングラデシュの「ナゼそこスクール」その名もノウカスクール

生徒の数は27人9歳から12歳の子供達が金曜日以外毎日ここで勉強している休み時間は無く、国語算数英語音楽授業が開始して3時間 はじめての休み時間には先生からおやつがわりのクッキーの支給される休み時間になると、服を脱いで泳ぎ始める子供たち。

これぞ学校が船だから出来る最高の休み時間しかし、そこは湖にしては浅過ぎる水深およそ50センチ一体なぜこんなに浅いのかそこには信じられない理由がそう実はチョロンビル周辺の湖は全て雨期によって出来た雨水の水たまり元々バングラデシュは川が多く土地が低いため4月から8月にかけての雨期の間国土の多くが水に沈んでしまう国その中でも特にここチョロンビルは広範囲で毎年実に80パーセントが水に沈んでしまうつまりこの光景は雨期限定乾期が訪れればこの通り陸地が姿を現すのだ家がひしめき合う島々 既に集落には余分な土地が無く学校を建てることが出来なかった船を学校にしていたのはそんな水に沈む街が考えた水の多さを逆手に取った作戦だったのだ。

毎年夏は水位が高くなる過酷な場所で生活をしているチョロンビル午後1時授業が終了

この学校、子供達の家までの送迎付きそれぞれの家の近くまで学校を近づけてくれるここで一人の生徒、ラキ-プ君の家に着いて行くことに一体どんな生活をしているのかなんとここから帰るためさらに船を乗り継ぐ先生も一緒に帰宅川幅や水深が足りず学校が近寄れない家へは小舟で接近ようやくラキープの家がある島に到着船着き場のすぐ目の前がラキープの家全面土壁 この辺では平均的なラキーブの住む家この家でお父さんとお母さんの3人で暮らしている水没したというのに一切の悲壮感が無い村。

この村の人々はこの時期は皆漁に出て魚を捕るか乾期の時に刈ったわらを街で売りながら生活する。

うまく水と共存し誰もこの状況を嘆いてはいないバングラデシュにあったナゼそこスクールそこは、水に囲まれながらもたくましく勉強する水上の学校だった。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

日本テレビ ザ!世界仰天ニュース
「世界遺産 絶景!天空の天宮へ シーギリヤロック ~スリランカ~」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

 

   

 

世界遺産検定1級を持つ俳優、鈴木亮平がどうしても行きたかったスリランカの世界遺産「シーギリヤ・ロック」に実際行ってきた!

シーギリヤ・ロックとはジャングルの中に突如現れる巨大な岩山で、その頂上にはかつて王宮があったという。なぜここに王宮を作ったのか…それは5世紀の終わり、カーシャパという男が、実の父親を殺害し、王となった。しかし、今度は弟にその命を狙われることになる。その、恐怖から逃れるためカーシャパはこの岩山に王宮を造ったというのだ。

今あるのは、王宮の一部が僅かに残る遺跡のみだが、かつての王宮はきらびやかな建物が並び、中には池のようなものまであったという。そんな世界遺産を巡っていく鈴木亮平は、月明かりで輝く大理石の階段、スリランカ芸術の最高傑作と評されている壁画の通称「シーギリヤ・レディ」、敵が侵入してくるのを防ぐための巨大な岩などを目の当たりにし大興奮!さらにヘリコプターで上空から見たシーギリヤの全景を見て人間のすごさを思いながら感動する鈴木であった。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら


海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

BS日テレ クラッシックホテル憧憬シリーズ
「ゴールフェイスホテル ~スリランカ~」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

クラッシックホテル ゴールフェイスホテル スリランカ classic hotel galle face sri lankaクラッシックホテル ゴールフェイスホテル スリランカ classic hotel galle face sri lanka

過去・現在・未来・・・いくつもの時間軸が交差し、無数の出会いと別れが繰り返される場所、ホテル。ノスタルジックな空間には、魅惑的なたくさんのストーリーが潜んでいる・・・。

国と街の歴史をみつめてきた「クラシックホテル」に刻まれた時間のブックマークから、街、ひと、未知なるときめきの時間旅行へ旅立ちます。

旅するのは、ある兄弟。貿易商だった祖父が愛したという異国のクラシックホテルを訪れ、その足跡を辿りながら、苦難の時代とともに歩んだ<ホテルと街と人の歴史>を紐解いていきます。

時を越えて愛されるホテルを舞台に明かされていく、現在とそして記憶された過去の物語。今を生きる旅人の目線で、時間軸をタイムトラベルするように従来し、視聴者を時の迷路へといざないます。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK ハイビジョンスペシャル
「中国の絶景・シャングリラ 聖なる山の理想郷~中国~」

アジアヴォックス中国では、中国関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国の北京、上海、大連、延辺に経験豊富なスタッフが常駐しています。中国語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、中国の事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

   

《司会》
古舘 伊知郎

《ナレーション》

窪田等

世界で6000羽ほどしか確認されていないオグロヅル、孫悟空のモデルとなった雲南金絲猴(ウンナンキンシコウ=イボハナザル)など豊かな動物と自然が残る聖なる山の理想郷「シャングリラ」の一年を追う。

アジアヴォックスは現地ロケの提案、コーディネートを行いました。

   
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 
 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS スパモク!世界ぶっちぎり映像!
天下無敵の超最強動画 BESTOFBEST スペシャル

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

ぶっちぎりおもしろ人間部門第一、youtube、ニヤリおじいさんでカメラで自分を撮影して、ニヤっと笑うおじいさんがyoutubeで大ブレイク。再生回数なんと500万回を超えています。このニヤリおじいさんの正体はフィリピン在住のジェリー・アランギランさん.

この方のお仕事はフィリピンでも有名な漫画家です。子供の頃からアクションコミックや映画が大好きでそれが講じてプロになってしまった、ユニークたっぷりなおじさんです。放送ではカットされましたが日本のテレビが取材に来たと聞いて大喜び「日本の皆さんに黒沢明監督に影響を受けた少年がフィリピンで漫画家になって、頑張っています」と伝えてほしいと言っていました。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341