番組制作事業部

番組制作事業部

NHK スペシャル 激流中国
「チベット 聖地に富を求めて」

私たちAsiaVox韓国がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

NHK スペシャル チベット NHK special Tibet

北京をはじめ中国の大都市とチベット自治区ラサを直結する「青海チベット鉄道」が開通して一年。“秘境”チベットは一気に身近になった。鉄道開通からわず か半年余りで、観光客数や収入は前年に比べ40%も急増。今年の訪問者数は自治区の人口を上回る300万に達すると見込まれる。ラサでは、ホテルの建設 ラッシュが続き、鉄道ブームに沸いている。しかし、外からの資金や文化が大量に流入し、都会に憧れる若者が続出する中で、チベット文化をどう護っていくの か、という新たな課題も浮上している。

番組では、チベット鉄道が大量の客を送り込む夏の観光シーズン、開業したばかりの豪華ホテルにカメラを据え た。四川省の巨大資本家、漢族のオーナーは、チベット文化を売り物に大量の観光客獲得に成功したやり手経営者。そこに地元チベットの若者たちが就職し、民 族伝統芸能の演奏や踊りを披露したり、骨董品の買い付けを案内したりして働き始めている。敬虔な仏教信者の地域から出稼ぎにきた若者たちは、都会の文化や 資本の論理に驚き、戸惑う毎日だ。夢の鉄道は、チベットにどんな変化をもたらすのか。巨大ホテルで繰り広げられる人間模様に密着し、変ぼうするチベットの 今を描く。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS BS 地球バス紀行
「プサン発食の都チョンジュへ ~韓国~」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

地球バス紀行 韓国地球バス紀行 韓国

今回は、韓国の南東部の港町・プサンから、全国のおいしいものが集まる“食の都”チョンジュまでのバス旅です。

プサン

出発地・プサンでは、巨大なタコやエイまで豊富な魚介類が集まるチャガルチ市場へ。市場の魚介を使って料理を食べさせてくれる店でコチュジャン風味のアナゴ料理を堪能。その味は、その店のご主人の出身地、“食の都”チョンジュの味でした。ご主人から、本場、チョンジュのビビンバを食べるように勧められ、チョンジュを目指すことにしました。

チョンジュまでの道のりには、他にもおいしいものあるといいます。そのひとつがトンヨンの牡蠣。まずは、トンヨンの牡蠣を求めて、ターミナルへと向かいます。

コジェ島

トンヨン行きのバスに乗り、到着したところは・・トンヨンではなくコジェ島。乗ったバスは、トンヨンのひとつ手前のコジェ島までのバスだったのです。せっかくなので、コジェ島を散策することに。夕方、たくさんのバイクの集団に出会います。しかもみんな同じ服。実は、コジェ島は韓国有数の造船の島。造船所で働く人たちのバイクでの帰宅ラッシュに遭遇したのです。島の飲食店も、仕事終わりの一杯を楽しむ造船所の人で込み合っていました。造船所のおじさんたちと意気投合!サムギョプサルと焼酎をご馳走になり、そのまま島に一泊することに。

トンヨン

翌日、牡蠣を求めてトンヨンに出発します。バスの中からは、牡蠣の貝殻でできた巨大な山が連なる奇妙な風景を見つけます。山を作ったのは、地元の牡蠣の加工工場でした。そこで剥きたての新鮮な牡蠣をご馳走に。さらに、偶然に出会ったおばちゃんに家へ招待してもらったりと、トンヨンの町の人たちの優しさに触れました。

スンチャン

次の目的地、チョンジュまでの道のりは、穀倉地帯。韓国一の米どころだといいます。米どころの町で途中下車。そこはコチュジャンで有名なスンチャンという町でした。コチュジャンを売る雑貨店で、店主のおじさんから近所の家で手作りのコチュジャンを味わってみることを勧められます。周辺を散策して出会ったお宅では、もち米を使って各家に代々伝わる手づくりのコチュジャンを作っているそう。工場の味とは全く違うコチュジャンは、辛さの中に甘さがあるお袋の味でした。

チョンジュ

旅の最後は、チョンジュ。人情と味の町とも言われるチョンジュで立ち寄った居酒屋では、マッコリひとつの注文に食べきれないほどの“おつまみ”のサービスが・・・これこそがチョンジュの“人情と味”の象徴なんだそうです。そして、居合わせた客と意気投合し、マッコリの乾杯と重ね・・・朝・・・気が付くと知らないお宅に。昨日、一緒になったおじさんが家に泊めてくれたようです。さらに、おじさんが教えてくれたビビンバ屋でチョンジュ名物・ビビンバを堪能します。20種類以上の具材が入ったビビンバにはチョンジュの人情がぎっしり詰まっていました。

 

地球バス紀行 韓国 地球バス紀行 韓国
地球バス紀行 韓国 地球バス紀行 韓国
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ東京 世界で働くお父さん7
「チェジュユナイテッド ~韓国~」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

   

韓国Kリーグのフィジカルコーチをしている父親(42歳)を、長女(小学5年生)が訪ねる。

韓国・済州島にあるKリーグチームでフィジカルコーチをしているお父さん。

サッカーの名門藤枝東高校出身で、元日本代表の名波浩さんとは幼なじみ。そんなお父さん、実は今、ホームシック…長女と毎日連絡を取り合い中。突然目の前に現れた長女に、お父さんは!?

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

日本テレビ 世界で一番受けたい授業
「児童誘拐~中国~」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

世界で一番受けたい授業 児童誘拐 中国世界で一番受けたい授業 児童誘拐 中国

世界の裏ビジネスを紹介するコーナー。小型潜水艦や国境を越える地下トンネルで麻薬を密輸するメキシコの事情や、南アフリカの動物の密漁。タイの偽の僧侶に仕立てられお布施を集める詐欺などを紹介。

中国では子供の誘拐事件を挙げました。一人っ子政策の影響でどうしても男の子が欲しいという家庭が約60万円で買うケースもあります。女の子は約35万円で取引されます。2009年から3年間で1万8500人もの子供が救出されましたが、年間およそ2万件発生しており、歯止めが効かない状況です。

最後にこの授業を担当した同志社大学のアンヌ・ゴノン先生は山口もえさんの「どうしたら子供たちが苦しむことが無いような社会を作れるのですか?」との問いに「現実に目を背けないで、自分たちのできる範囲で何が出来るかを考え1人ひとり行動を起こす時がきたのではないかと思います」と授業を終わらせた。

アジアヴォックスは中国の子供の誘拐に関するフッテージをコーディネートしました。

世界で一番受けたい授業 児童誘拐 中国世界で一番受けたい授業 児童誘拐 中国

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

CM 「FACIAL FITNESS PAO 」 ~韓国 中国 香港 台湾~

私たちAsiaVoxコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK ハイビジョン 特集&ワンダー×ワンダー
「春節大移動」~中国 世界最大の里帰り」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

3000年もの間、受け継がれてきたワンダーな旅があった。旧正月、春節の里帰り。数億の人の群れが、はるか故郷を目指す。列車は超満員。乗車率は300%。涙と笑いとハプニング。民族大移動がはじまった!

故郷へ!驚きでいっぱいの春節ラッシュ

はるか遠く故郷を目指して、広州駅には津波のように人々が押し寄せていました。春節の直前、一斉に里帰りする出稼ぎの人たちです。切符は何日も先まで売れ 切れ、駅前広場に泊り込む客も大勢います。切符を持っているのに何日も前から泊まり込んでいるひともたくさんいます。皆さんが抱える大きな荷物の中身も実 に様々。果たして、この大群衆をホームまでどうやって誘導し、乗車させるのでしょうか。

切符をなくした夫婦の運命は

一本の列車に乗る人数はおよそ3千人。その多くは座席のない「無座」の乗客です。場所取り合戦が繰り広げられる中、乗り切れない乗客と荷物をどうにかしな ければなりません。その解決策とは? 一方駅前広場では大混雑の中で切符をすられ、途方にくれる夫婦がいました。出発の時刻が近づく中、夫婦はボランティアの学生に助けを求めます。さて無事に 故郷への列車に乗ることができるのでしょうか。

超満員の列車で22時間の旅

広州駅発重慶行きの春節列車に同乗します。車内は足の踏み場もなく、客の熱気が充満。身動きも取れない列車の中に、意外なものが次々に登場。まさに ワンダーな光景が繰り広げられます。そして22時間の長旅も夜が明ける頃には、雰囲気が一変。乗客同士の心温まるふれあいがあちこちに・・・。

会見冒頭での挨拶では、岩井取締役(信越放送)が「長野県は旧満州国に、全国一多く開拓団、青少年義勇軍を送り出している。終戦後の混乱の時には、非常に 悲惨な逃避行があり、日本に無事帰れたのは49%です。今回、若い手塚ディレクターがこの企画を取り上げるにあたり、若い人が若い感覚で若い視聴者に伝え ていくことが、意味があるんじゃないかと思い、うれしかった」と述べた。また、田中プロデューサーは「当時少年だった彼らの心情を語る吉岡秀隆さんには、 自分が14歳だったら…という想像をしてもらった。若い世代、特に同じ年代の中高生に「自分だったら…」という視点で見てもらいたい」と、ナレーションを 担当した山根も「あらためて「ことば」の重さを感じました。1人でも多くの方に見ていただきたい」と語った。

試写後、手塚ディレクターからは、「中国取材に行けた事は非常に有意義で、行かなければ分からなかった事もあった。少年達は被害者であり犠牲者だが、日本 の加害性を担わされていたいう事は、やはり無視出来ない所でした。取材が終って、戦後の65年目の今とは何なのかという事を考えたが、痛みだとか、無念さ だとかは、今もずっと続いている。結局、誰にとっても戦争は終ってなかったと強く思いました」と、番組制作を経てのコメントが。

記者からの「なぜこういったテーマを選んだのか?戦争を若い世代に伝えていく苦労は?」との質問には手塚ディレクターが「やはり自分も知らなかったこと、 歴史教科書にも載っていない、そういう戦争の歴史がまだまだあるんだろうと思いました。戦争について語るというのは、大きなテーマのひとつだと思います し、地域の戦争の歴史っていうものは、これからも伝え続けていきたい。「今さら」とか「またか」と言われても、何か新しい視点をもって伝え続けることが大 切だと思います」と答えた。

歴史の教科書には載っていない、戦争の歴史。今回、その一片が明らかにされる。放送は、2月、民教協加盟の各テレビ局にて放送。

第24回民教協スペシャル「少年たちは戦場へ送られた」

65年前“満州”に送られた15歳の少年たち―、そこには過酷な運命が待っていた。老齢となったかつての少年たちが、初めて語る“知られざる”戦争の真 実。

満蒙開拓青少年義勇軍―。「満州へ行けば地主になれる」という言葉を信じ、貧しい農家の子供たちは希望に燃えて海を渡る。しかし、彼らを待っていたのは、 ソ連軍侵攻にはじまる苦難の逃避行と過酷な収容所生活…多くの仲間が命を落とした。生還した少年たちも現在は80歳。最後の慰霊にと、2009年夏、中 国・旧満州を訪れた。このたびで、かれたは当時の惨劇・壮絶な体験を、初めて明らかにした。戦禍を生き抜いた少年たちが語る戦場の記録から、「戦争とは何 か」「平和とは何か」をあらためて問いかける。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS マサカの実話SHOW
「スーパーマンに憧れた男 ~フィリピン~」

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

幼少よりスーパーマンに憧れていたフィリピンのハーバート・チャペスさん。人助けをするためスーパーマンのコスチュームで街に出るが、周囲から「顔が似ていない」と。なんとそこで大金を投じ、成形手術を!

スーパーマングッツを販売するショップを経営する傍ら、街に出てパトロールも続けている。本人取材から再現VTRまでアジアヴォックス渾身のコーディネート!

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

フジテレビ 世界おもしろ珍メダルバカデミー
ビデオ大賞 「インド映画の俳優 Mr NTR Jr ~インド取材~」

アジアヴォックス インドでは、インド関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。ヒンディー語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

「おバカな決定的瞬間」部門では、モトクロスのスタートでゲートの開いた瞬間に起きた大爆笑の出来事「コントみたいなスタート」、スケートボードでかっこ いい映像を撮影しようとした男に起こった悲劇「スケボー噴水」、プロのダンサー顔負けにかっこよく踊っていた女の子が一瞬にして惨劇に見舞われる「部屋で ダンス」などをお届けする。 また、これまでに番組内で紹介してきた作品の数々が500本越えを達成したことを記念して泉谷しげるをはじめとする常連のバカデミー会員と一般バカデミー 会員の投票で「最強ホームビデオ決定戦」を開催。「気合いの入った仕返し」、「ママ鼻かまないで」、「バナナボンバー」、「ジェットスケボー」、「『ダ』 で会話」など過去の名作を一挙に公開する。 そのほか今田耕司が愛してやまないこの番組の名物、アクションスターになりたい男、J.B.デストニーの近況などもお伝えする。 果たして、過去16回の笑撃グランプリ映像を超える作品は現れるのか!? 情報、教養の一切ない3時間、笑いすぎにご注意を!!


 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BS特集 「民衆が語る中国」 シリーズ
『 坂の上の雲 』 「明治の夢 ・ 歴史の今 (中国ロケ)」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

司馬遼太郎氏の代表作ともいえる長編小説「坂の上の雲」が、完結したのは 1972(昭和47)年とのことです。それ以来、あまたの映画やテレビの映像化の話が司馬さんのもとに持ち込まれました。無論、NHKのドラマの先輩たち もその一人でありました。しかし、司馬さんはこの作品だけは映像化を許さなかった、というように聞いています。

「坂の上の雲」が世に出てから40年近い歳月が流れました。そして、今でもこの作品の輝きは変わっていません。いや、むしろ現代の状況がもっとこの作品を しっかり読み解くことを要求しているのではないでしょうか。この40年の時代の流れを見るとCGを始めとする映像表現の進化は目覚ましいものがあり、世界 は新しい構図の中で動き、日本もこれからの方向性を模索しています。司馬さんのこの作品の映像化の封印は、今こそ解かれるべき時であると私たちは確信しま す。

栃木県佐野の戦車部隊で敗戦を迎えようとしていた司馬さんは、避難してくる人々を轢き殺して 戦車を進めよという隊長の言を聞き「国民を守るべき軍隊が国民を轢き殺して行けという。なぜ日本という国はこんな情けない国になってしまったのだろうか」 と想い、小説を志したそうです。

司馬さんが40歳代の全てを賭けた小説「坂の上の雲」の映像化は私たちにとって長い間の夢でした。その夢の実現に向けて、遥かな道へ力強く踏み出そうとしています。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK 地球ウォーカー
「演劇の街に夢を追って 韓国・ソウル」

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

NHK 地球ウォーカー 演劇の街に夢を追って 韓国・ソウルNHK 地球ウォーカー 演劇の街に夢を追って 韓国・ソウル

《演奏》

ウェイウェイ・ウー

《タイトル》

金恩瑛

《語り》

黒田福美

韓国・ソウルにある大学路(テハンノ)。映画館やライブハウスが建ち並ぶ文化の発信地。

中でも盛んな演劇は40あまりの劇場が集まっていて毎日のように若者が行列を作って開演を待つ。

このテハンノで一流の俳優を目指す若者を追った。

アジアヴォックスは制作と現地ロケのコーディネートを行いました。

NHK 地球ウォーカー 演劇の街に夢を追って 韓国・ソウルNHK 地球ウォーカー 演劇の街に夢を追って 韓国・ソウル
NHK 地球ウォーカー 演劇の街に夢を追って 韓国・ソウルル
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341