番組制作事業部

番組制作事業部

BS
「世界遺産 時を刻む 大彫刻 ~石に魂を込める・中国 大足石刻~」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

 

世界遺産 中国世界遺産 中国

世界遺産 中国

600年にわたり彫り続けられている5万体の石像。中国重慶市大足区に残る大規模石窟「大足石刻」だ。

最も大規模な石窟がある宝頂山には、幅 31mの「巨大釈迦涅槃(ねはん)像」、200㎡の「地獄の様子」、「悟りをひらく牡牛の様子」など、仏教の経典を分かりやすく説明した石像が並び、人気 スポットになっている。いまこの地には大足石刻に魅せられて「彫る」仕事に没頭する人が多い。姜暁さんもそのひとり。32歳の若さで重慶市彫刻コンクール の最優秀賞をとった俊英だ。いま取り組むのは羅漢像。先人の傑作「媚態(びたい)観音」のような動きと感情にあふれた作品にしたいと願っている。天然石を 彫る作業はミスが許されない緊張の連続。「なぜ彫るのかと尋ねられても、好きだからとしか言えない。しかし作品を作る以上、大足石刻のように数百年後の人 たちにも驚きを与えたい。」という姜さん。ひとはなぜ彫り続けるのか。なぜ固い石に挑み続けるのか。大足石刻とともに生きる人たちにその深い思いを探る。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK スペシャル 激流中国
「病人大行列~13億人の医療」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

NHK スペシャル 激流中国 NHK スペシャル 激流中国
NHK スペシャル 激流中国

市場経済化が加速する中国で、今、政府自ら、最も取り組まねばならない課題としているのが「医療」問題である。激流中国では、北京の大型病院に密着し、その現実を浮き彫りにする。

私たちが取材した公立病院には、連日、全国から大勢の患者が押し寄せる。診察を受けるのは二日がかり、徹夜で並ばなければならない。なぜそうまでしなければ、診察を受けられないのか?医療制度はどうなっているのか?

かつて中国は、国家が医療費を負担し、医療サービスは無料だった。しかし制度の見直しで、利用者負担へと変わり、保険制度の整備も遅れているため、医療費が患者に重くのしかかるようになった。一般の人々が病院に行くのは、いよいよ症状が悪化してからで、地方の病院等ではとても手に負えず、こうした大型病院で診てもらうしか手がないのだ。しかも医療費が、患者家族にとって“破産する”ほど高額となるケースも頻繁に起きている。一方、制度見直しによって、病院は独立採算となり、優れた医師や医療設備を導入し、大勢の患者を集めることのできる病院だけが生き残れるようになっている。

こうした“医療格差”がますます拡大する中、患者家族、そして病院、「それぞれ」をつぶさに記録した。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS BS 地球バス紀行
「東海岸公路を行く ~台湾~」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

                   

 

今回の舞台は、台湾。第一の都市、台北から東海岸を通り、台湾の最南端ガランビを目指します。最初に訪れたのは、台北から高速道路を使って約50分、近年、台北の人たちに人気の礁渓温泉。立ち寄った日帰り温泉施設の湯船には、大根や人参、昆布など、様々な野菜や海産物が入っています。どれも体に良いようだとのことですが、地元の人たちも、あまりよくわかっていません。健康よりも、温泉はレジャーとしてどれだけ楽しめるかが、台湾の人たちにとっては重要なようです。

 

 最南端を目指すため、礁渓温泉から近くの宜蘭まで行き、さらに海岸沿いを通り、南方面へ行こうと思いましたが、南に行くバスは、すでに廃止になっていました。困っていたところ、山側を迂回すれば、南方面に行けるとのこと。安堵したところでしたが、そのバスは、翌日朝まで便がないとのことで、1日目は宜蘭で宿泊することに。ホテルを決め、屋台が立ち並ぶ台湾名物、夜市へ。とても美味しい水餃子の店と出会いました。

 

2日目、山あいにある梨山へ、約3時間半かけ到着。今度は再び海沿いに戻る花連行きのバスに乗り換えですが、なんとこのバスが出るのは4時間後。という事で、歩いて1時間はかかるという「梨山老母」という道教の神様が祀られているお堂へ。この「梨山老母」に線香をお供えすると、どんな願い事も叶うそうです。梨山老母でお参りをし、再びバス旅へ。花蓮へ向かいます。バス内には、台湾の先住民タロコ族のおばあちゃんがいました。台湾の東部には、たくさんの先住民が住んでいるそうです。このタロコ族のおばあちゃんは、半年間の出稼ぎを終えて、自宅に帰る途中。降りるバス停に着くと、そこには大喜びのお孫さんや家族が待っていました。その喜ぶ姿は、何とも感動的です。終点・花蓮に着いたのは、夜8時だたので、2日目はここまでにしました。

旅の3日目。いよいよ海沿いの道をバスで通ります。車内には、中国の天津とマカオから、若い女性2人と出会います。2人はインターネットを通じ知り合い、台湾に来ました。若い人たちにとって、今やネットでの出会いは普通の事のようです。せっかくなので、同行させてもらい、磯崎ビーチで途中下車して、海を満喫します。2人の出身地には、海はあるものの、キレイなビーチがないため、この台湾の東海岸に来ることが夢だったようです。2人と別れ、再び南下。安朔という町では、先住民のパイワン族と出会います。過疎化に悩む彼らは、昔から食べていた郷土野菜を、台湾中に売り出そうと努力していました。

 

そして、ついに最南端のガランビへ。バスを降りると、そこはガランビ公園。その公園内に台湾の一番南があると思いきや、ガランビは、地域としては最南端ではあるけど、さらに本当の一番南は、近くにある「台湾最南点」だと地元の人に教えて頂きます。こうして、何とか台湾の一番南へ到達。簡単に着くかと思いきや、意外に3日間かかった台湾の旅でした。

 

 

 

 

 

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ東京 世界ナゼそこに?日本人知られざる波乱万丈伝
「~スリランカ・コロンボ~」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

   


スリランカに嫁いで49年…様々なトラブルを乗り越えて暮らし続ける71歳の日本人妻を発見!

一体ナゼそこに?その裏には波瀾万丈の人生ドラマが…。




 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

日本テレビ 沸騰ワード10
「アノ業界で話題沸騰のキーワード教えます!
ボラカイ~フィリピン~」

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

ボラカイ島は、アメリカの旅行雑誌「トラベル+レジャー」で世界最高の島と認定されている。ボラカイ島は白い砂浜と、透明度の高い海が名物。ボラカイ島で、人魚の格好をするマリンスポーツを紹介。高級ホテル「ディスカバリー ショアーズ ボラカイ」を紹介。

国内旅行会社が最もすぐれたツアーを選ぶツアーグランプリで、ANAセールスのANAワンダーアースが、2013年のグランプリとなった。日本橋トラベラーズクラブが企画した、悪魔の街と呼ばれるアボリジャバロのツアーを紹介。

飛行機で島々を飛び回る旅を、アイランドホッピングと呼ぶ。JALは登場回数でステータスが上がるシステムを導入しているため、ステータスを上げる目的でアイランドホッピングツアーに参加する人もいる。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

CM 株式会社三菱UFJフィナンシャルグループ
「世界中の笑顔(アジア)」篇

私たちAsiaVox香港がコーディネイトした作品を紹介します。


番組紹介

アジアヴォックスの紹介

アジアヴォックス 番組制作事業部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・モンゴルなどアジアを舞台とした、ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。

 アジアヴォックスの実績紹介はこちら

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK マサカメTV
「駐車場とサービスエリア ~韓国 フッテージ~」

私たちAsiaVox韓国がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

大型連休、混雑するショッピングモールの駐車場。混雑軽減のために開発されたマサカメとは!?また、サービスエリアも今やテーマパークのように進化。最新のSAをご紹介!

大型連休、混雑するショッピングモールの駐車場。混雑軽減のために開発されたマサカメとは!?また、サービスエリアも今やテーマパークのように進化。最新のSAは????に変身する!

【司会】オードリー、鹿島綾乃【ゲスト】荒俣宏、井森美幸、虻川美穂子、衛藤美彩(乃木坂46) 【リポーター】なすなかにし、エレファントジョン【語り】中井和哉

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS 世界のみんなに聞いてみた!
「~上海の行列~」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

世界のみんなに聞いてみた! 上海の行列世界のみんなに聞いてみた! 上海の行列

世界中で行列ができるお店を紹介。日本ではボリュームが人気のハワイ発のパンケーキ店のEggs ‘n Things。ベルギーのフライドポテト専門店、低温と高温の油で二度揚げすることにより中はモクモク、外はカリカリの最高の食感が人気とのこと。

アジアヴォックスは中国 上海の南翔饅頭店をコーディネート。中国では並んで買うことをほとんどしないが、「価値があれば並んででも買う」という。そんな中、上海の豫園にある創業112年の小龍包専門店。100人以上が1時間30分待ちの行列をつくっている。試しに岸ディレクターが試食・・・。食べることに夢中になりコメントなし! 仕方ないのでお客さんに聞いてみた。

海外ロケをコーディネートするアジアヴォックスはアジア圏のホットな情報をいっぱい持っています!

世界のみんなに聞いてみた! 上海の行列世界のみんなに聞いてみた! 上海の行列
世界のみんなに聞いてみた! 上海の行列世界のみんなに聞いてみた! 上海の行列
世界のみんなに聞いてみた! 上海の行列世界のみんなに聞いてみた! 上海の行列

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

フジテレビ 世界ベスト・オブ・映像ショー
頂上リサーチ!

私たちAsiaVox中国がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

世界ベスト・オブ・映像ショー 頂上リサーチ!

 

 

不運過ぎるスクーター男」、中国のとある街にて、三回連続で車に衝突(低速)。挙句の果てに工事中の穴に落ちるエンターテインメント級のおマヌケ映像。※他フッテージ手配アジアヴォックス

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BS特集
「民衆が語る中国」 シリーズ

アジアヴォックス中国では、中国関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国の北京、上海、大連、延辺に経験豊富なスタッフが常駐しています。中国語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、中国の事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

 

今年建国60年を迎えた中国の一般民衆の証言を重ね、建国前後の激動の時代を描く2回シリーズ。第1章では、国共内戦を経て新国家発足当時の民衆の想いと夢を記録する。

建 国60年を迎えた中国。建国当時の想像をはるかに超える大変ぼうを遂げた。一般民衆は、往時をどう振り返り、現在の中国に何を思うのか。彼らの生々しい証 言を重ね、建国前後の激動の時代を描く2回シリーズ。第1章では、共産党と国民党が主導権を争った国共内戦当時、民衆は何を考え、どう動いたのか。新国家 樹立後、急速な復興が成されていく新たな時代の到来に、民衆はいかなる夢と期待を抱いたのか。証言で記録する。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341