番組制作事業部

番組制作事業部

読売テレビ グッと地球便
「バングラデッシュで唐辛子の栽培をする竹内僚さん」

アジアヴォックス バングラデシュでは、バングラデシュ関連のTV番組のリサーチ・コーディネーション業務を行っております。ベンガル語の翻訳・通訳もお任せください。

番組紹介

201
今回の配達先はバングラディシュ。世界一辛いといわれる唐辛子の加工に人生を賭ける竹内僚さん(32)と、東京に住む父・俊夫さん(63)、母・邦子さん(63)をつなぐ。18歳で日本を飛び出し、8年間バックパッカーとして世界を放浪。5年前、バングラディシュのノルシンディ県ポラシュで唐辛子の加工会社を立ち上げた。僚さんが扱うのは2007年、ギネスに世界一辛いと認定された唐辛子・ジョロキア。タバスコの200倍ともいわれる辛さで、触れるだけで皮膚が痛くなり、その汁は兵器にも使われるほど。そのため加工の工程は危険だらけ。僚さんと従業員たちはゴーグルをし、完全装備で作業に臨む。

実はこれまでこの国でジョロキアの加工に成功した人はいなかった。僚さんは5年前にここでジョロキアに出会い、日本で売れると確信。1年間、調査と研究を重ね、誰も成しえなかった加工に初めて成功したのだ。販売先は日本の大手企業で、カレーの原料やスパイスとして使われている。

加工は洗浄、スライス、乾燥、粉砕の工程を経るが、ジョロキアは水分が多いため、湿度の高いこの国で乾燥させるのは非情に困難なのだ。それが現地で誰も加工に成功しなかった理由だという。それを可能にした乾燥施設は、僚さんが独自で考案したものだという。さらにもっとも過酷なのが乾燥させた実の粉砕だ。どうしても粉が飛び散ってしまうため、従業員だけでなく近隣住民にまで危険を及ぼしかねないのだ。気温40度の中、新たに改良した粉砕器を使い、肌が露出しないよう完全装備で作業に挑む僚さんたち。危険と隣り合わせの作業だが、現地従業員たちも、これまで誰も成功しなかったことを今、自分たちが成し遂げているという面白さと誇りを感じているのだ。

僚さんは加工用のジョロキアを、船で12時間かけて川を南下した村で栽培している。実は4年前、巨大サイクロンの被害を受け、僚さんは工場と畑をすべて失った。現在の工場は企業や銀行、そして両親にも頭を下げ、多額の借金を背負って始めた2度目の挑戦なのだ。僚さんは「やめようとは思わなかった。意地ですね。災害が原因だったので、それに対する知識とやり方さえあれば克服できると思った」と当時の思いを振り返る。やりたいことが見つけられず、8年も世界を放浪して悩み続けた僚さん。ジョロキアは僚さんにとってやっと見つけた”本気になれるもの”なのだ。だからこそ一度ぐらいの失敗では諦めることができないという。

現在、借金は7割ほど返済し、経営は少しずつ上向きになってきているというが、決して生活に余裕があるわけではない。そんな僚さんの今の気がかりは、両親への借金がまだ残っていること。「お金を借りるのは抵抗がありましたが、両親は失敗した理由を何も聞きませんでした。見守ってくれているのかなと…」と語る僚さん。今まではどうしているのか分らず心配していたという母は「やりたいことが見つかって、親としては協力したかった。本人の表情を見て言葉を聞いて、見守りながら応援してあげたいという気持ちになりました」、父も「好きな仕事を見つけて一生懸命やっている。大変そうだけど生き生きしていて安心した」と安堵する。

そんな両親から届けられたのは、母の手料理の豚汁。僚さんの大好物だ。添えられた母の手紙には「仕事に一生懸命取り組む僚に逞しさを感じました。もう心配するのはやめようと思います」と綴られていた。僚さんは「まさか豚汁を食べられるとは…」と久々のおふくろの味を味わい、「心配してくれてたんですね」と母の気持ちを思うのだった…。

 201_1201_2201_3201_4201_3
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

BS日テレ クラッシックホテル憧憬
「マウント・ラヴィニアホテル~スリランカ~」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介




   



過去・現在・未来・・・いくつもの時間軸が交差し、無数の出会いと別れが繰り返される場所、ホテル。ノスタルジックな空間には、魅惑的なたくさんのストーリーが潜んでいる・・・。

国と街の歴史をみつめてきた「クラシックホテル」に刻まれた時間のブックマークから、街、ひと、未知なるときめきの時間旅行へ旅立ちます。


旅するのは、ある兄弟。貿易商だった祖父が愛したという異国のクラシックホテルを訪れ、その足跡を辿りながら、苦難の時代とともに歩んだ<ホテルと街と人の歴史>を紐解いていきます。

時を越えて愛されるホテルを舞台に明かされていく、現在とそして記憶された過去の物語。今を生きる旅人の目線で、時間軸をタイムトラベルするように従来し、視聴者を時の迷路へといざないます。



 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら


 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK ドキュメンタリー WAVE
「東アジア物流大変動 ~躍進韓国プサン港~」

放送: 9月 1日(土)22:00~22:49

再放送: 9月 2日(日)16:00~16:49

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

NHK ドキュメンタリー WAVE 韓国 プサン NHK documentary wave korea pusanNHK ドキュメンタリー WAVE 韓国 プサン NHK documentary wave korea pusan

いま東アジアに物流を軸とした経済の大変動が起きている。その中心が、スーパーハブ港に急成長を遂げた韓国・プサン港だ。いまプサン港が結ぶのは、アメリカ、ヨーロッパ、中国、そして日本。コンテナ扱い量は世界第5位となった。影響は物流だけでなくモノ作りにも及ぶ。対岸の北九州の自動車工場に、プサン港近くの工業団地から韓国製部品が流れ込むようになった。地元、北九州の部品メーカーは危機感を募らせている。「物流立国」を目指す韓国・プサン港、その急成長が巻き起こす東アジアの変化のうねりを描き出す。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS BS 地球絶景紀行
~密林の巨岩 シーギリヤ スリランカ~

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

【最大の町コロンボ インド洋に沈む輝く夕日】

旅はスリランカ最大の町コロンボから始まります。
町の中心部にある市場を訪れると、スリランカの特産品スパイスや紅茶などがずらりと並び、活気に溢れています。市場で飲むミルクティーは格別のおいしさです。
市場の喧噪を抜けると音楽が聞こえてくる建物がありました。訪ねてみるとそこでは結婚式が始まるところ。スリランカの結婚式では、新郎新婦の小指に白い糸を巻き付けるのが伝統の儀式。2人の絆をより深めるためのものだそうです。新婦お勧めの場所はスリランカ内陸にあるシーギリヤ。そこにある5世紀の美女の壁画「シーギリヤレディ」はスリランカ女性にとって誇りなのだそうです。今回の旅の目的地が決まりました。
夕暮れ時、インド洋に沈む夕日を見るため町の北部に広がる浜辺、ゴール・フェース・グリーンへ向かいました。ちょうど日没を迎え、海が赤く染まっていきます。太陽と海が織りなすインド洋の絶景が旅の始まりを彩ってくれました。

【満月の日 祈りに包まれる古都キャンディ】

古代の美女シーギリヤレディを求めて内陸へ。コロンボからエアタクシーで30分、古都キャンディへとやってきました。
キャンディの見所はお釈迦さまの歯が祀られているという「仏歯寺(ぶっしじ)」。お寺の周りはお供えの花屋さんがずらりと並んでいます。
月に一度の満月、スリランカでは満月の日は国をあげての休日で、誰もがお寺にお参りする特別な日です。仏歯寺のお堂の中では、白い服をまとった人々が花を手向け、熱心に祈りを捧げていました。
境内では「ペラヘラ」と呼ばれるスリランカに昔から伝わる聖なるパレードが行なわれます。象の行進や伝統の楽器演奏や踊りが特別な一日に華やかさを添えます。
そして満月が登る頃、人々は願いを込めて祈りの火を灯します。スリランカの人々の敬虔な祈りの姿に出会いました。


 

【5世紀の美女を抱く岩シーギリヤロック】

キャンディからさらに内陸へ。目的地のシーギリヤにやってきました。密林に突如として姿を表す一枚岩、シーギリヤロック、ここはなんと古代の宮殿の遺跡だったのです。
日本語を喋れるスリランカ人ガイドと共に、シーギリヤロックを登ります。
岩の中腹にある螺旋階段を登り、いよいよシーギリアレディとの対面の時。そこには5世紀に描かれたとは思えない、鮮やかなフレスコ画の美女達が微笑んでいました。当初は数百人もの美女が微笑んでいたそうですが、今ではわずか20体ほどが残るのみ。1500年の時を越えた永遠の美女たちは、今なお人々の憧れをかきたててやみません。そして岩の頂上に登ると、宮殿の遺跡の先にスリランカの自然を臨むことができました。
360度に広がる景色は圧巻の美しさです。
そして、旅の最後。シーギリヤロックを天空から見下ろすヘリコプターのツアーへと向かいます。広大なジャングルにそびえるシーギリヤロック。スリランカの大地と古代の人々が生み出した壮大な絶景を堪能しました。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ東京 未来世紀ジパング
緊迫中国第二弾!
「潜入"12大ゴーストタウン"...人類史上最大のバブルの行方」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

未来世紀ジパング 12大ゴーストタウン中国で今、”鬼城”という言葉が注目を集めている。ゴーストタウンの意味だが、現地メディアが伝えた”12大ゴーストタウン”に潜入!その驚くべき実態に迫る。この背景にあるのが、中国の新たなリスクとして浮上した”シャドーバンキング”といわれる金融問題だ。その全貌を徹底解説。この問題が日本、そして世界に及ぼす影響を探る。

未来世紀ジパング 12大ゴーストタウン
“中国12大ゴーストタウン”に潜入!

あの反日デモから1年・・・中国にある異変が起こっている。中国全土で雨後の竹の子のように巨大都市開発が進められ、かなりのプロジェクトが建設途中でストップしたり、完成しても入居が決まらずゴーストタウン化しているという。

特にひどいのが、現地メディアが“中国12大ゴーストタウン”の中で1位に挙げた、内モンゴル自治区オルドス市の新都市開発だ。3万人が住む地域に100万人分の巨大マンション群が出来上がった。日本人には想像できないとてつもなく無謀な都市開発。なぜこうした開発がまかり通るのか…?潜入取材した。

未来世紀ジパング 12大ゴーストタウン
中国の時限爆弾“シャドーバンキング”とは?

中国全土で繰り広げられる巨大不動産開発。その資金がどこから出ているかといえば、いま注目される“シャドーバンキング”だ。銀行を通らないカネの流れ。その中核となるのが、「理財商品」という金融商品。普通の銀行で販売もされている投資信託のようなものだ。ここを通じて集められた巨額のマネーが、不動産バブルの源泉になったと見られている。しかし今、この理財商品の焦げ付きが表面化し始めた。

番組では、シャドーバンキングの実態に迫るべく、銀行の販売者、投資金が戻ってこなくなった被害者、償還日を心配しながら迎える市民などを総力取材した。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BS 地球テレビ エル・ムンド
生活体験部ネパール編

アジアヴォックス ネパールでは、ネパール関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。ネパール語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

地球テレビ エル・ムンド ネパール地球テレビ エル・ムンド ネパール

エルムンド」生活体験部ネパール編は4部構成です。

生活体験部ネパール編①

タレント南まいさんが家探しに挑戦。そもそもネパールに不動産屋はあるのか?家の構造はどうなっているのか?ネパールの生活に密着しています。

生活体験部ネパール編②

カトマンズで自炊にチャレンジ! また、カトマンズ女性のファッションを紹介、南まいさん自身も体験してみます。

生活体験部ネパール編③

死者を送る奇祭、ガイジャトラ。亡くなった親族を忍び、笑顔で送るために子供たちを中心に仮装します。

生活体験部ネパール編④

2週間のカトマンズ滞在終了を控え、大家さんの娘さんが産気づきました。

ネパールで出会う死と生のドラマを越えて、生活体験部ネパール編は大円団を迎えます。

当社はスタッフ同行で現地取材・撮影のコーディネートを行いました。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK 素敵にガーデニングライフ
「手作りエクステリアの清楚(せいそ)な庭」

私たちAsiaVoxがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

埼玉県鴻巣市の佐藤さんのお宅です。

細長い空間に、ご主人手作りの色の違うパーゴラが二つ



高さを使った空間作りがとてもお上手な庭でした。

佐藤さんのお庭で感じたことを、番組やホームページでお伝えした以外のことも含めていくつか書いてみます。

<アドバイス・1>

玄関前の建物を利用して、色でまとめることをおすすめします。

絵 心のあるご主人様を中心にした遊び心あふれる庭ですから、アクセント的に色を散らしていくと空間を広くみせる事とともに、

オープンガーデ ンでの見せ場を提供することになります。

植物に囲まれている空間は違う色としても、お玄関に華やかさを演出したい奥様のご希望から赤や ピンクなどの華やかな色合いは建物を利用した場所で有効利用した方が良いと思います。

逆に、植物背景の場所では、白や、 ブルーや黄色などの色合いが良く映えます。

<アドバイス・2>

アイビーの壁はお手本にしたい植物使いです。視野が閉鎖的な空間でツル性の植物を使うとなると、選びがちなのは斑入りのアイビーだと思います。斑入りのアイビーではモザイク模様のようになり、視野が狭い時には逆にうるさい印象になります。また花が咲く物では、羽 衣ジャスミンなどの花が咲くツル性を選びがちですが、お隣との距離も近く、花が咲くと咲き終わった花びらがおじゃましてしまう事も考える と、シンプルにグリーン一色という選択は偶然とは言っても、とても良かった結果だと思います。基本的には病害虫に強い品種なので、よほどの事がない限りは病害虫にかかりません。

グリーンの壁面に彩りを足したいならば、ハンギング仕立てでラ イムグリーンがきれいなテラスライムや、羽衣ジャスミンのライムカラーなどの一年草類でアクセントをつけるのもシックな雰囲気にまとまり ます。 季節感を出しにくい植物ですが、安定したきれいさがあります。

見慣れてしまって魅力を忘れがちですが、限られた 条件の中では力を発揮するいい植物だと改めて気づかされました。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ朝日 関ジャニの仕分け ∞ 
「キッズスペシャル ロエル君 招聘 ~フィリピン~」

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

「歌うまキッズ VS プロの歌手! カラオケ得点対決!」

歌に自信を持つ5名の歌うまキッズ挑戦者が、今宵集結!

3つのステージで、一流歌手が迎え撃つ、カラオケ得点バトル!!

挑戦者たちは、各ステージで歌手を打ち破り下剋上を果たせるのか!?

<>

沢田知可子 木村弓 秋元順子 つるの剛士 May J.

<>

小学6年生・12歳  篠原光希

小学6年生・12歳  二木蒼生

小学3年生・ 8歳  藤井舞乃空

中学1年生・13歳  吉田凜音

中学2年生・14歳  ロエル・マンランギット

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

関西テレビ 世界一周 ワンジャンル・ツアー
「日本人が驚いた海外の当たり前・セブ刑務所 ~フィリピン~」

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

ご存じ、フィリピンの「踊る刑務所」。

セブ島にある刑務所では更生プログラムの一環で受刑者全員でダンスをします。

番組内でこのダンスを紹介しました。

アジアヴォックスは刑務所内の撮影とダンスの収録をコーディネートしました。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK アジアフーズフー 人々の声を伝えたい 民間テレビ局奮闘記
「ソルギ―ン・アルタイ~モンゴル~」

アジアヴォックス モンゴルでは、モンゴル関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。モンゴル語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

   
 
モンゴルの首都ウランバートルでは、失業者の増加が深刻な問題になっている。

1990年の民主化以降、市場経済の導入で国営企業が大きな打撃を受けた。失業者の多くは中国で品物を安く買い付け、国内で売って何とか生活を維持している。

そんな国民の現状を取材しているモンゴルで唯一の民間テレビ局の奮闘を追った。

ゾルギーン・アルタイ社長。時代の変化の中で懸命に生きる人々の姿を伝えようとしている。アジアヴォックスは制作と現地ロケのコーディネートを行いました。

   

   

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341