番組制作事業部

番組制作事業部

NHK 国際放送 Asia Insight
「貧困からの脱出 レンガ工場で働く人々 ~バングラデシュ~」

アジアヴォックス バングラデシュでは、バングラデシュ関連のTV番組のリサーチ・コーディネーション業務を行っております。ベンガル語の翻訳・通訳もお任せください。


番組紹介

国際放送 Asia Insight国際放送 Asia Insight
国際放送 Asia Insight国際放送 Asia Insight
国際放送 Asia Insight国際放送 Asia Insight
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS 中居正広の金曜日のスマたち
「パンダ ・ 波乱万丈スペシャル」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

パンダ  波乱万丈スペシャル

今回の内容はパンダ波瀾万丈!2時間SPでした。

安住さんはパンダマニアで、上野のパンダをもう2回も見に行っていたみたいです。

そして、その上野のパンダ「リーリー」と「シンシン」の故郷、中国の四川にも今回訪問してきました!

パンダは基本的に触れる事ができないのですが、

成都にある「パンダ繁殖基地」ではパンダを抱っこして撮影する事ができるんです。

当社ではスタッフ同行で撮影場所であるパンダ基地と撮影チームとのコーディネートを行いました。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

読売テレビ Iwatani スペシャル
「鳥人間コンテスト2014」

私たちAsiaVoxがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

37回を誇る「鳥人間コンテスト」。アジアヴォックスは韓国の学生合同チームを全力でコーディネートしました。

鳥人間コンテスト・オフィシャルサイト

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK アジアフーズフー 人々の声を伝えたい 民間テレビ局奮闘記
「ソルギ―ン・アルタイ~モンゴル~」

アジアヴォックス モンゴルでは、モンゴル関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。モンゴル語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

   
 
モンゴルの首都ウランバートルでは、失業者の増加が深刻な問題になっている。

1990年の民主化以降、市場経済の導入で国営企業が大きな打撃を受けた。失業者の多くは中国で品物を安く買い付け、国内で売って何とか生活を維持している。

そんな国民の現状を取材しているモンゴルで唯一の民間テレビ局の奮闘を追った。

ゾルギーン・アルタイ社長。時代の変化の中で懸命に生きる人々の姿を伝えようとしている。アジアヴォックスは制作と現地ロケのコーディネートを行いました。

   

   

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS BS 地球バス紀行
「リスボア発 異国情緒マカオを巡る ~マカオ~」

私たちAsiaVox香港がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

地球バス紀行 マカオ

今回の舞台は、近年カジノ王国として有名な中国のマカオ。バスでまず降り立ったのは、マカオの中心地区リスボア。カジノが林立するなか、歩いていくと、西洋式の建物が目立ち、ここが中国という感じがしません。実はマカオは、1999年までポルトガル領だったため、今でもその名残が町にあるのです。それらの建物は歴史的価値があるとして、マカオには20以上の建物などが世界遺産に登録されています。

さらに歩くとポルトガルダンスをしている人たちに出会います。みな中国人とポルトガル人の混血で、現地では「マカニーズ」と呼ばれているそうです。そんなマカニーズがオススメする場所は、コロアンという村。海辺の村で、とても静かでのんびりできると教えてくれます。

早速、コロアン村までバスで目指しますが、車内でカジノの本を読んでいる青年と出会います。聞くと、その本はカジノ学校の教科書。さすがカジノ王国マカオ。専門学校まであるとは驚きです。せっかくなので途中下車し、学校まで同行すると、教室内は、ルーレットやスロットなど、そこは本格的なカジノの設備が整えられていました。その中で、生徒たちは賭け率の暗算やルーレットなどの技術を学んでいました。生徒の中には50歳の男性もいました。マカオではカジノ産業の給料は他業種より良いそうで、転職をする人も多いそうです。

翌日、再びコロアンへ目指しますが、車窓で目についたのが、大きな塔。同乗したお客さんが、マカオタワーだと教えてくれ、アトラクションにバンジージャンプがあるそうで、再び途中下車。恐いけど挑戦してみました。

バンジージャンプを終え、当初の目的コロアンに到着。静かな海辺の村を散策していると一軒の海産乾物屋さんを発見。「白花魚」という魚の浮き袋の乾物がおすすめで、ごちそうして頂きました。

さらに、マカオで今一番人気のカジノとショッピングモールが複合した「ヴェネチアン・マカオリゾート」へ。イタリアの観光名所ヴェネチアを再現した街並が施設内にあり、ヴェネチア名物の水路もショッピングモールの中にありました。水路ではゴンドラが乗る事もでき、船頭がオペラを歌ってくれ、訪れて人たちを和ませてくれました

マカオは小さな町ですが、観光、グルメ、アトラクション、そして優しい人たちが、ぎゅっと詰まった魅力的な町でした。

地球バス紀行 マカオ地球バス紀行 マカオ
地球バス紀行 マカオ地球バス紀行 マカオ

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ東京 Beeミュージアム
「ミツバチのいる風景 8回 シリーズ ~バングラデシュ~」

アジアヴォックス バングラデシュでは、バングラデシュ関連のTV番組のリサーチ・コーディネーション業務を行っております。ベンガル語の翻訳・通訳もお任せください。

番組紹介

「ハニーハンティング 前夜祭」

ミツバチのいる風景 8回 シリーズ バングラデシュ
バングラデシュ南西部には1万平方キロメートルにも及ぶ世界最大のマングローブ林が広がっています。毎年4月になると、男たちはこの「シュンドルボンの森」で1か月にわたってハニーハンティングを行います。
危険が伴うハンティングの旅の前には安全を祈る前夜祭が行われます。神にささげ、みんなで分けるのはもちろんハチミツ。

「カヌーによるハニーハンティング」


毎年4月1日の解禁日にシュンドルボンの森に向かってカヌーで旅立つ男たち。ハニーハンティングのはじまりです。
ベンガルタイガーに襲われる危険もある中、1か月にわたって、ハンティングしながら進みます。その間、カヌーは彼らの寝床にもなるのです。
「バングラデシュの移動養蜂」
首都ダッカの郊外にある町、カパシアに咲くライチの花。3月になるとこの花をもとめて移動養蜂家たちが集まってきます。移動養蜂家たちは1年のうちの7か月を、花の時期に合わせて5か所の地域を回ります。
テント暮らしの毎日の中で、唯一の楽しみはハチミツを味わう休憩時間です。
「バングラデシュの壺養蜂」

バングラデシュ南西部、クリシュナガルでの生活には壺が欠かせません。村で手作りする壺は、水や貯蔵庫に使うほか、養蜂にも役立っています。
木の上に壺をおくだけという、いたって簡単な方法ですが、ミツバチが勝手に巣を作ってくれるのです。物資が限られる農村での昔からの知恵でその伝統は受け継がれています。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

フジテレビ 空のムコウのOMOTENASHI
「~成都~」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

フジテレビ 成都

世界の国々を訪れた時、各国の人の“おもてなし”に触れ合います。

海外出張や旅行先でのふとした時に体験するココロの触れ合い。おもてなしのココロを体現する“人やモノ”を通して、根底にあるその国の文化や風習をお伝えします。

世界の国々でココロに残るおもてなしの想い出を、画面を通して疑似体験、インターネットやガイドブックで調べるだけでは知ることのできない、現地の“人”のココロの情報を伝え、再発見していく番組です。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

BS日テレ クラッシックホテル憧憬シリーズ
「グランドホテル ~スリランカ~」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

granhotel1クラッシックホテル グランドホテル スリランカ classic hotel grand hotel sri lanka

過去・現在・未来・・・いくつもの時間軸が交差し、無数の出会いと別れが繰り返される場所、ホテル。ノスタルジックな空間には、魅惑的なたくさんのストーリーが潜んでいる・・・。

国と街の歴史をみつめてきた「クラシックホテル」に刻まれた時間のブックマークから、街、ひと、未知なるときめきの時間旅行へ旅立ちます。

旅するのは、ある兄弟。貿易商だった祖父が愛したという異国のクラシックホテルを訪れ、その足跡を辿りながら、苦難の時代とともに歩んだ<ホテルと街と人の歴史>を紐解いていきます。

時を越えて愛されるホテルを舞台に明かされていく、現在とそして記憶された過去の物語。今を生きる旅人の目線で、時間軸をタイムトラベルするように従来し、視聴者を時の迷路へといざないます。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK ドキュメンタリー WAVE
「東アジア物流大変動 ~躍進韓国プサン港~」

放送: 9月 1日(土)22:00~22:49

再放送: 9月 2日(日)16:00~16:49

アジアヴォックス韓国では、韓国関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。韓国語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

 

NHK ドキュメンタリー WAVE 韓国 プサン NHK documentary wave korea pusanNHK ドキュメンタリー WAVE 韓国 プサン NHK documentary wave korea pusan

いま東アジアに物流を軸とした経済の大変動が起きている。その中心が、スーパーハブ港に急成長を遂げた韓国・プサン港だ。いまプサン港が結ぶのは、アメリカ、ヨーロッパ、中国、そして日本。コンテナ扱い量は世界第5位となった。影響は物流だけでなくモノ作りにも及ぶ。対岸の北九州の自動車工場に、プサン港近くの工業団地から韓国製部品が流れ込むようになった。地元、北九州の部品メーカーは危機感を募らせている。「物流立国」を目指す韓国・プサン港、その急成長が巻き起こす東アジアの変化のうねりを描き出す。

 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS BS 地球絶景紀行
~密林の巨岩 シーギリヤ スリランカ~

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

【最大の町コロンボ インド洋に沈む輝く夕日】

旅はスリランカ最大の町コロンボから始まります。
町の中心部にある市場を訪れると、スリランカの特産品スパイスや紅茶などがずらりと並び、活気に溢れています。市場で飲むミルクティーは格別のおいしさです。
市場の喧噪を抜けると音楽が聞こえてくる建物がありました。訪ねてみるとそこでは結婚式が始まるところ。スリランカの結婚式では、新郎新婦の小指に白い糸を巻き付けるのが伝統の儀式。2人の絆をより深めるためのものだそうです。新婦お勧めの場所はスリランカ内陸にあるシーギリヤ。そこにある5世紀の美女の壁画「シーギリヤレディ」はスリランカ女性にとって誇りなのだそうです。今回の旅の目的地が決まりました。
夕暮れ時、インド洋に沈む夕日を見るため町の北部に広がる浜辺、ゴール・フェース・グリーンへ向かいました。ちょうど日没を迎え、海が赤く染まっていきます。太陽と海が織りなすインド洋の絶景が旅の始まりを彩ってくれました。

【満月の日 祈りに包まれる古都キャンディ】

古代の美女シーギリヤレディを求めて内陸へ。コロンボからエアタクシーで30分、古都キャンディへとやってきました。
キャンディの見所はお釈迦さまの歯が祀られているという「仏歯寺(ぶっしじ)」。お寺の周りはお供えの花屋さんがずらりと並んでいます。
月に一度の満月、スリランカでは満月の日は国をあげての休日で、誰もがお寺にお参りする特別な日です。仏歯寺のお堂の中では、白い服をまとった人々が花を手向け、熱心に祈りを捧げていました。
境内では「ペラヘラ」と呼ばれるスリランカに昔から伝わる聖なるパレードが行なわれます。象の行進や伝統の楽器演奏や踊りが特別な一日に華やかさを添えます。
そして満月が登る頃、人々は願いを込めて祈りの火を灯します。スリランカの人々の敬虔な祈りの姿に出会いました。


 

【5世紀の美女を抱く岩シーギリヤロック】

キャンディからさらに内陸へ。目的地のシーギリヤにやってきました。密林に突如として姿を表す一枚岩、シーギリヤロック、ここはなんと古代の宮殿の遺跡だったのです。
日本語を喋れるスリランカ人ガイドと共に、シーギリヤロックを登ります。
岩の中腹にある螺旋階段を登り、いよいよシーギリアレディとの対面の時。そこには5世紀に描かれたとは思えない、鮮やかなフレスコ画の美女達が微笑んでいました。当初は数百人もの美女が微笑んでいたそうですが、今ではわずか20体ほどが残るのみ。1500年の時を越えた永遠の美女たちは、今なお人々の憧れをかきたててやみません。そして岩の頂上に登ると、宮殿の遺跡の先にスリランカの自然を臨むことができました。
360度に広がる景色は圧巻の美しさです。
そして、旅の最後。シーギリヤロックを天空から見下ろすヘリコプターのツアーへと向かいます。広大なジャングルにそびえるシーギリヤロック。スリランカの大地と古代の人々が生み出した壮大な絶景を堪能しました。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341