番組制作事業部

番組制作事業部

BS日テレ クラッシックホテル憧憬シリーズ
「北京ラッフルズホテル ~北京~」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

 

番組紹介

 

raffles1 クラッシックホテル 北京 ラッフルズホテル classic hotel pekin raffles hotel

過去・現在・未来・・・いくつもの時間軸が交差し、無数の出会いと別れが繰り返される場所、ホテル。ノスタルジックな空間には、魅惑的なたくさんのストーリーが潜んでいる・・・。

国と街の歴史をみつめてきた「クラシックホテル」に刻まれた時間のブックマークから、街、ひと、未知なるときめきの時間旅行へ旅立ちます。

旅するのは、ある兄弟。貿易商だった祖父が愛したという異国のクラシックホテルを訪れ、その足跡を辿りながら、苦難の時代とともに歩んだ<ホテルと街と人の歴史>を紐解いていきます。

時を越えて愛されるホテルを舞台に明かされていく、現在とそして記憶された過去の物語。今を生きる旅人の目線で、時間軸をタイムトラベルするように従来し、視聴者を時の迷路へといざないます。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK ドキュメンタリーWAVE
「香港 さまよえる貧困高齢者たち ~中国~」

アジアヴォックス中国では、中国関連のTV番組の企画立案・制作・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国の北京、上海、大連、延辺に経験豊富なスタッフが常駐しています。中国語の翻訳・通訳は勿論、番組に限らず、中国の事であればどんな事でもお気軽にご相談ください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介



今、香港が高齢者の貧困問題で揺れている。香港の高齢者95万人のうち、3人に1人が月額2万円以下で生活している。貧困高齢者の数は97年の香港返還以降、ほぼ倍増。その背景には、中国本土との経済力の逆転がある。中国の経済発展と反比例するように、香港の製造業は空洞化、多くの工場労働者が低所得に追い込まれた。一方、貧困高齢者の激増とは裏腹に、今や香港は世界一の長寿国である。女性の平均寿命86.7歳、2011年、日本を追い越して男女とも世界一となった。皮肉にもこのことが貧困高齢者の増加に拍車をかけている。かつて香港には、現役時代、資産を貯め込み、老後は物価の安い大陸で余生を過ごすという、人生モデルがあった。それが香港の優位性が失われ破綻、貧困のまま香港にとどまらざるを得なくなった。香港の高齢化社会の影を検証する。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS BS 地球絶景紀行
「雲南 花輝く大地 ~中国~」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

地球絶景紀行 雲南 花輝く大地 中国

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ東京 未来世紀ジパング
「世界的ブーム“日本食” 新たなステージへ!~台湾~」

アジアヴォックス台湾では、台湾関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。中国語、広東語、英語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。

番組紹介

世界的なブームになっている”日本食”。
今や「日本料理」の店は、海外に5万5000店あると言われるほど、大人気だ。
かつては、日本人にとって”見た目”も”味”も決して「日本料理」と呼べない、いわゆる「なんちゃって日本食」が多かったが、最近ではそうでもなくなっている。

今回は、「日本食」をさらに世界へ広めるために動く人たちを取材。
海外に「日本食の店を開く」という方法以外にも、色々な動きが出てきている。
未来世紀ジパング 世界的ブーム 日本食 新たなステージへ 台湾
「日本通」が世界で一番多い場所と言われる、台湾。街を歩いていても、日本の外食チェーン店の看板が多く目につく。
そんな台湾で「日本食」をさらに広めるために、農水省があるイベントを開催した。
キーワードは、日本の料理と台湾の料理の「共通点」。これも米国と同様、家の外で「日本食」を食べてもらうのでなく、家の中でも「日本食」を食べてもらおうというと狙いがあった。
日本のカリスマ料理人が、台湾の伝統料理と同じ食材を使い、日本の郷土料理を作っていく。
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

帝国データバンク資料館・映像コーナー
「帝国データバンクの歴史 ① 大地の軌跡」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

常設展「テーマ展示コーナー」

Once Upon A Time In Far East 百年史編纂&シアター映像制作、現地取材15年間の記録

百年史編纂&シアター映像制作

『帝国データバンク創業百年史』の制作にあたり発足した「百年史編纂室」では、1997年より、大正時代から戦前にかけて帝国興信所が事業所を展開した海外29の事業所について取材を始めました。百年史刊行から6年後の2006年、帝国データバンク史料館開館にあたり、今度は映像でかつての海外支所の活動を記録することになりました。

2012年にまでに「大地の軌跡」「追憶の大地」「永遠の大地」と“大地シリーズ”3部作が完成し、15年間におよぶ海外取材の記録が膨大に残りました。

今回のテーマ展示では、これら海外支所踏査プロジェクトの「メイキングストーリー」をお届けします。

百年史編纂&シアター映像制作
百年史編纂&シアター映像制作
詳しくはこちら

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK BS-hi プラネットベイビーズ
「上海“小皇帝”の英才教育」

私たちAsiaVox中国(北京)がコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

上海に住むチャハオ君(4歳)が通うのは、「小皇帝」たちが高度な教育を受けるバイリンガル 幼稚園。午前と午後の2回ある英語の授業では、中国語は一切禁止。この間チャハオ君は、英語名「ルイス」となって、将来の海外生活に備えます。そのほかに も興味深い授業がめじろ押し。中国で、そして世界で競争社会を生き抜くために、両親は高い教育の場を与えているといいます。子どもたちの将来を見すえた最 先端の教育に密着しました。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

NHK 素敵にガーデニングライフ
「小物と草花が織りなす発見の庭」

私たちAsiaVoxがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

春の庭を探して関東地 方周辺を東奔西走。ついには愛知県まで足を伸ばしてやっと巡り合えたのが菅原艶子さんのお庭でした。

初めて訪問したのは 月の下旬、フロント ガーデンには花キャベツが植えられ、紫の葉が花の代わりをしていました。

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

テレビ朝日 関ジャニの仕分け ∞ 
「キッズスペシャル ロエル君 招聘 ~フィリピン~」

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

「歌うまキッズ VS プロの歌手! カラオケ得点対決!」

歌に自信を持つ5名の歌うまキッズ挑戦者が、今宵集結!

3つのステージで、一流歌手が迎え撃つ、カラオケ得点バトル!!

挑戦者たちは、各ステージで歌手を打ち破り下剋上を果たせるのか!?

<>

沢田知可子 木村弓 秋元順子 つるの剛士 May J.

<>

小学6年生・12歳  篠原光希

小学6年生・12歳  二木蒼生

小学3年生・ 8歳  藤井舞乃空

中学1年生・13歳  吉田凜音

中学2年生・14歳  ロエル・マンランギット

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

日本テレビ ザ!世界仰天ニュース
「危険な食べ物スペシャル ~フィリピン~」

私たちAsiaVoxフィリピンがコーディネイトした作品を紹介します。

番組紹介

世界仰天ニュース  危険な食べ物スペシャル 世界仰天ニュース  危険な食べ物スペシャル

2014年1月、世界でも有数のリゾート地、インドネシア・バリ島。ニューイヤーで賑わうバリ島で恐ろしい事件が起こった。オーストラリアから旅行に来ていた母と娘の親子2人が突然倒れた。駆けつけたホテルのスタッフが救急車を呼び、母娘はすぐに病院へ搬送された。しかし、母親は病院に着く前に死亡、娘も病院に着いて数時間後に死亡した。死因は窒息死。娘の身体には赤く腫れたじんましんのような発疹が見られたが、その他に大きな外傷は見られなかった。警察は事件の可能性も視野に捜査を開始。母娘が宿泊していた部屋を調べると、荷物からは29種類もの薬が発見され、部屋には嘔吐を繰り返した痕跡が。また、部屋には男性の名前と電話番号が書かれた紙が残されていた。その電話番号の主は、死んだ母娘がバリ島でどのように過ごしたのかを知っている唯一の人物、タクシーの運転手のもの。警察はこのタクシー運転手に事情を聞いたが、彼は母娘を案内しただけであって、2人の死とは何の関係もなかった。そして、部屋に残されたあの大量の薬。その鑑定の結果、薬による毒物は発見されなかった。そこで警察が次に疑ったのは母娘がホテルで食べた食事によって食中毒を起こしたのではないかということ。しかし、その日のホテルの食事で、他の客の中で具合が悪くなった客はいないということから食中毒ではないとされた。死の原因が不明のまま母娘の遺体は二人の故郷、オーストラリアに運ばれ、解剖が行われることに。そして、死因は「ヒスタミン中毒」が誘発したぜん息によるものだと判明する。魚に含まれるヒスチジンというアミノ酸が、ある微生物の働きによってヒスタミンという化学物質に変化し、これが100㎎以上体内に入ると下痢、嘔吐、頭痛、腹痛、じんましんなどの中毒症状を引き起こすという。さらに、一度できてしまったヒスタミンは加熱処理をしてもなくなることはないという。それにしても、ヒスタミン中毒で死亡するというのは世界的にも稀なケース。なぜ、母娘が死亡するに至ったのか?日本の医師によると、ヒスタミンは気管支の筋肉を収縮させる作用があり、この母娘の場合はぜん息も持っていたことから、さらに呼吸がしづらくなった可能性があるということだった。ヒスタミンを増やさないために、魚はできるだけ低温で保存することが効果的だ。

世界仰天ニュース  危険な食べ物スペシャル 世界仰天ニュース  危険な食べ物スペシャル
世界仰天ニュース  危険な食べ物スペシャル 世界仰天ニュース  危険な食べ物スペシャル

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341

TBS BS 地球バス紀行
「コロンボ発 黄金海岸を行く太陽と情熱の三都巡り
~スリランカ~」

アジアヴォックス スリランカでは、スリランカ関連のTV番組の企画立案・リサーチ・コーディネーション業務・リモートによる取材代行を行っております。シンハラ語の翻訳・通訳もお任せください。経験豊富なコーディネーターが、最上級のコーディネートをお約束いたします。


番組紹介

地球バス紀行 スリランカ地球バス紀行 スリランカ

旅の舞台は、インド洋に浮かぶ島国スリランカ。バスは国内最大都市コロンボを南へ出発します。“黄金海岸=ゴールデンビーチ”と呼ばれる美しい海岸 が続くスリランカ南西部。青く光るインド洋を見渡しながら、砦に囲まれる世界遺産の町ゴール、大自然が広がるヤーラ国立公園を目指します。美しい海、元気 な動物たち、そして穏やかで優しい人々に出会うバス旅です。

コロンボを出たバスで、最初に立ち寄ったのは、スリランカ特産の宝石市場が賑わう町ベールワラ。町を歩くとルビー、サファイア、キャッツアイなど、自慢の宝石を売る人たちに、あっという間に囲まれてしまいました。美しく良質な宝石の数々…この町で買えばお買い得かも!?

ベールワラから乗り込んだバス車内を見上げると、何やら不思議な仮面が飾られていました。この仮面こそが次の町アンバランゴダの伝統文化。バスを降りて仮面の店に入ると、見たこともないような仮面の数々。仮面に込めた人々の想いを感じます。

次に目指すのは、16世紀に造られた砦に囲まれる町ゴール。歴史を感じるこの町を歩いて出会ったのは、オランダやイギリスなどスリランカを統治 していた各時代の古銭を売る男性や、16世紀のポルトガル統治時代に伝わってきたレース作りをする女性たち。女性たちが自宅でできる内職として、盛んに なったのがレース作りでした。自宅に案内してもらい、16本もの糸を操るレース作りには驚きのひと言。歴史ある砦の町で、出会った人たちの優しさに触れま した。

ゴールを出発したバスの車窓から見えてきたのは…、奇妙な漁法をしている漁師さん。漁師町のウェリガマでは、海岸に一本の棒に差し、その上に座って釣りをするスタイルが地域の伝統だそう。その独特な釣り姿には、見る人を魅了します。

そして最後に辿りついたのは、ヤーラ国立公園。広大な大自然が残る公園で出会ったのは、スリランカを象徴する動物、ゾウでした。のんびりと遊んでいるゾウ親子の姿が、旅の疲れを癒してくれました。

地球バス紀行 スリランカ 地球バス紀行 スリランカ
地球バス紀行 スリランカ 地球バス紀行 スリランカ
 

アジアヴォックスの紹介

私達、アジアヴォックス番組制部では、中国を始めとして、台湾・香港・韓国・インド・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナム・タイ・モンゴル・アイルランドなどアジアを中心に「民の声は神の声」を原点に!ドキュメンタリー番組の企画・制作・リサーチ・コーディネートを行っています。スリランカではメディアスクール・インドでは劇映画の輸入・バングラデシュではテレビドラマの制作を行っています。その他、中古車や日本食材の輸出・国内外の不動産業を行っています。

アジアヴォックスの実績紹介はこちら

 

 

海外事業所

    中国・上海/Asia Vox China  
    香港・東涌/Asia Vox Hong Kong  
    台湾・台北/Asia Vox Taiwan  
    韓国・ソウル/Asia Vox Korea  
    インド・インドール/Asia Vox India  
    スリランカ・コロンボ/Asia Vox Sri Lanka  
    ネパール・カトマンズ/Asia Vox Nepal  
    バングラデシュ・ダッカ/Asia Vox Bangladesh  
    フィリピン・アンへレス・セブ島/Asia Vox Philippines  
    ベトナム・ハノイ/Asia Vox Vietnam  
    アイルランド・ポートリーシュ/Asia Vox Ireland  
    モンゴル・ウランバートル/Asia Vox Mongolia  

 

ASIAVOX 東京都新宿区高田馬場1-26-12-701 TEL 03-5292-2342 FAX 03-5292-2341